100円ローソンのおせちは本当に100円でおせちが用意できてしまうので、ファンが多いんです。
そして、ちゃんとしたお重のおせちもリーズナブルな価格で買うことができます。
そんな100円ローソンのおせち2023の予約について押さえておきましょう!
また、100円ローソンではおせちが2023年は半額になったり、店頭販売があるかもしれません。
この記事では、100円ローソンのおせち2023の予約はいつからいつまでなのか、半額セールや店頭販売はあるのか、内容や口コミをご紹介します。
↓↓おせち2023はこちらからもチェック・購入できます♪
↓ローソンのおせち2023も気になる!こちらも参考にどうぞ。

100円ローソンのおせち2023の予約はいつからいつまで?
12月25日
こんにちは(*´꒳`*)メリークリスマス🎄
土曜日はリビングからです今日から100円ローソンで
おせち販売始まりましたよ(*´꒳`*)これで2000円❣️
我が家はこれで充分です💕
(まだクリスマスケーキ食べてないのに…苦笑) pic.twitter.com/8DP2HyssOG
— まゆともうさぎ🐰その3🐰 (@mayutomousagi3) December 25, 2021
100円ローソンのおせちは、100円おせちが有名で人気ですが、お重のおせちも用意しています。
100円ローソンのおせち2023の予約はいつからいつまでか押さえておいて、予約を忘れないようにしましょう。
100円ローソンのおせち2023の予約はいつからかというと、2022年9月15日(木)からです。
そして、100円ローソンのおせち2023の予約はいつまでかというと、
2022年12月23日(金)18時まで
※数に限りがあるので、数量に達し次第予約は締め切りとなります。
<100円ローソンおせちの予約締切日>
- 【早期予約】 2022年12月1日(木)18時まで
早期予約の特典として、ボーナスポイント200ポイント(Pontaポイントもしくはdポイント)プレゼント- 【通常予約】 2022年12月23日(金)18時まで
※数に限りがあるので、数量に達し次第予約は締め切りとなります。- 【宅配ご予約期間】2022年12月10日(土)18時まで
※早期予約特典の対象となるのは2022年12月1日(木)18時までの予約です。
■店舗お受け取り期間:2022年12月30日(金)~2023年1月1日(日)
宅配は12月30日、12月31日の受け取り代金は商品お受取時のお支払い、宅配の場合は商品代金+送料1,080円
100円ローソンのおせち2023の予約は全国の100円ローソンの店頭で予約することができます。
また、おせちの受け取りが店頭なら〜 2023年
そして受け取りを宅配にする場合は、12月10日とかなり早い予約締め切りですので、注意です。
また、100円ローソンのおせちの受け取りはお近くに店頭にて、代金と引き換えとなります。
ちなみに、100円ローソンの100円おせちについては12月25日から発売となっています。
100円おせちは人気なので、発売後すぐに売り切れる食材もありますよ。
嘘だ…
ローソンの100円おせち、選んでたら3分で売り切れた…🌚
100円ローソンない地域なんて嫌いだ pic.twitter.com/VLeQjRXEJ7— あすかちん (@yuduomutu0909) December 15, 2021
今日発売の100円ローソンのおせち‼️すぐ無くなるので6:00前に買いに行って来ました☺️両方の実家でもおせち食べるので少量が嬉しい✨#おうちごはん#100円LAWSON#おせち pic.twitter.com/JEionEfDLt
— akie (@akie1205o) December 24, 2021
100円おせちについて2023年は、史上最多の45種類が登場します。
例年のラインナップに新たに8品が追加されましたよ。
「酢だこ」「小肌の酢漬」「里いも煮」「しいたけ煮」「伊達焼」「白海老だし巻きたまご」「市松ようかん」「白梅(はくばい)ようかん」
100円おせち2023年は 「STORES」でのEC販売(自宅配送)に加えて、「ローソンアプリ」から予約をして近くのローソンストア100店舗で受け取ることができます。
そして、 EC販売とアプリ予約では、「15品セット」を販売。
2022年のEC販売では、販売開始から5分で120セットが完売したとのことで、2023年は数量を増やしているそうですよ。
↓おせちの購入はこちらからどうぞ

↓お重が家にあれば、個包装のおせちを自由に詰めていくのがコストが抑えられるし楽しいですよ!
100円ローソンのおせち2023は半額セールや店頭販売がある?
おせちを予約するのを忘れた、とか予約するのは面倒だなと思う人は、100円ローソンの100円おせちが店頭販売されるので是非利用しましょう!
好きなものを好きな分だけ選べる100円おせちは1人暮らしの人や、おせちは少量でいい人にも最適♪
しかも、100円ローソンのおせちは元旦すぎると半額になっているとのこと!!
100円ローソンのおせち2023も元旦から半額になる可能性が大ですね♪
ただし、在庫があれば、の話になるので、どのおせちがあるかどうかや、確実に手に入るかは難しいところです。
100円ローソンで100円おせちが投げ売り pic.twitter.com/SyPHt06KRU
— シバネコ (@shibatneko0812) January 5, 2022
100円ローソンで100円おせちが半額の50円になってましたわよ
— マ ス ター・ジョン ソン・ワッショイ (@___jyon) January 3, 2022
100円ローソンのおせち2023の内容!
100円ローソンの100円おせちシリーズ、何気ニッチなところも抑えてて中々イイっす
偏食一家なので即決! pic.twitter.com/aIuJCYHNTp— こんぬ🤮@波浪シンク (@taketoriguitar) December 5, 2021
100円ローソンのおせち2023の内容としては、100円おせちが40種類とお重が2種類です。
100円ローソンのおせちといえば100円おせちですが、定番の三段重もリーズナブルで満足できますよ。
ローソンのおせち2023のお重の内容をご紹介します。
割烹料亭千賀 監修 「吉寿千」 和風三段重 15,120円税込
3〜4人前の三段重で定番のおせちです。
【壱の重】
伊達巻、手毬餅、魚の子旨煮、渋皮付き栗金団、あかにし貝旨煮、いくら醤油漬、祝い海老、金箔黒豆、白花豆、田作り、数の子鼈甲漬、蛸小倉煮、昆布巻、梅かんざし
【弐の重】
鰆西京焼、あかね真丈、鶏の三色巻、烏賊松笠白焼、柚子くらげ、紅白なます、あわび旨煮、味付け子持昆布、紅鮭白醤油焼、こんにゃく旨煮、椎茸旨煮、寿高野豆腐、さごしの昆布〆
【参の重】
酢牛蒡、たら旨煮、梅真丈、錦玉子、くるみ煮、紅白結び餅、ごまさつま、蛸生姜、焼き帆立、穴子八幡巻、若桃甘露煮、紅白祝袋、牛肉ごぼう時雨煮、湯葉旨煮
割烹料亭千賀 監修 「金千華」和風三段重 10,800円税込
【壱の重】
昆布巻、蛸小倉煮、手毬餅、渋皮付き栗金団、金箔黒豆、白花豆、田作り、祝い海老、数の子鼈甲漬、味付け子持昆布、梅かんざし
【弐の重】
あかね真丈、酢牛蒡、紅白結び餅、紫芋金団、柚子くらげ、伊達巻、焼き帆立、鮎笹茶巾、寿栗甘露煮、錦玉子、くるみ煮
【参の重】
ごまさつま、ままかり酢漬け柚子風味、若桃甘露煮、紅白なます、紅白錦糸巻、牛肉ごぼう時雨煮、柚子鶏つくね、梅真丈、椎茸旨煮、湯葉旨煮、寿高野豆腐、紅鮭白醤油焼、こんにゃく旨煮
100円ローソンのおせち2023の口コミ!
ローソンのおせちの口コミをチェックしていましたが、悪い口コミはありませんでした。
SNSを見る限り、豪華なおせちにもなるし、美味しそうですね〜。
100円ローソンの100円おせち最強かな?
そんなたくさん食べないから、好きなやつだけ選んで気分味わえる☺️伊達巻に感動。
ちゃんと国産💡 pic.twitter.com/5FeIMJAhul— 雇われ転調🍻Graphscope (@graphscope69) December 30, 2021
おせちが作れなくても100円ローソンでこれだけそろうから便利!毎年買っちゃう! pic.twitter.com/kGo7dKUyux
— HI_RO (@aozora_mugen) December 30, 2021
ウチの妻が毎年おせち作ってたけど今度から買おうかな
と考えてるみたいです
100円ローソンのおせちが美味しいとか?
なので来年は100円ローソンで揃えようかなと言ってました
小さいけど106円で買えるアワビが美味しいらしい!
#bayfmixp pic.twitter.com/Y2mhix96CH— 君へのやふそ〜(Live行けない(泣)) (@Bzintofree) January 13, 2022
#あけましておめでとうございます
とてもお天気が良く気持ちいい元日です🎍
今年もよろしくお願いします🙇♀️100円ローソンのおせち数品買ってみたけど量が程よく余らないのでとても良い😆
お雑煮は3日食べる予定で具沢山にたっぷり作ったから美味しい🍲#おうちごはん pic.twitter.com/cgbnVdnCS2— トミ子 (@tomi_gohann) January 1, 2022
100円ローソンの100円おせちは全種類買っても5,000円程度。
半額セールで買うとさらにお安くなってお得すぎます!
100円ローソンのおせち2023はお重も人気! -まとめ-
100円ローソンのおせちといえば好きなものを少量で買うことができるのが魅力。
100円ローソンのおせち2023は40種類の品揃えとのことで、好きなものを買ってお重に詰めたり、お皿にもりつけたり自由度が高いですね。
また、100円ローソンのおせち2023の個包装タイプは例年12月25日頃の発売となっていて予約はできません。
人気の具材はすぐに売れてしまうので、発売当日に待機ですね。
そして、100円ローソンのおせち2023にはお重タイプが2種類あります。
100円ローソンのおせち2023の予約は12月23日、宅配希望の場合は12月10日までとなっています。
100円ローソンのおせち2023の予約を忘れないように、早めに予約しておきましょう!
コメント