100円ローソンのおせちは本当に100円でおせちが用意できてしまうので、ファンが多いんです。
そして、ちゃんとしたお重のおせちもリーズナブルな価格で買うことができます。
そんな100円ローソンのおせち2025の予約について押さえておきましょう!
また、100円ローソンではおせちが2025年は半額になったり、店頭販売があるかもしれません。
この記事では、100円ローソンのおせち2025の予約はいつからいつまでなのか、半額セールや店頭販売はあるのか、内容や口コミをご紹介します。
↓↓おせち2025はこちらからもチェック・購入できます♪
↓ローソンのおせち2025も気になる!こちらも参考にどうぞ。
100円ローソンのおせち2025の予約!どこで買える?
12月25日
こんにちは(*´꒳`*)メリークリスマス🎄
土曜日はリビングからです今日から100円ローソンで
おせち販売始まりましたよ(*´꒳`*)これで2000円❣️
我が家はこれで充分です💕
(まだクリスマスケーキ食べてないのに…苦笑) pic.twitter.com/8DP2HyssOG
— まゆともうさぎ🐰その3🐰 (@mayutomousagi3) December 25, 2021
100円ローソンのおせちは、100円おせちが有名で人気ですが、単品での予約はできません。
ちなみに、100円ローソンの100円おせちについては例年12月25日から発売となっています。
100円おせちは人気なので、発売後すぐに売り切れる食材もありますよ。
嘘だ…
ローソンの100円おせち、選んでたら3分で売り切れた…🌚
100円ローソンない地域なんて嫌いだ pic.twitter.com/VLeQjRXEJ7— あすかちん (@yuduomutu0909) December 15, 2021
今日発売の100円ローソンのおせち‼️すぐ無くなるので6:00前に買いに行って来ました☺️両方の実家でもおせち食べるので少量が嬉しい✨#おうちごはん#100円LAWSON#おせち pic.twitter.com/JEionEfDLt
— akie (@akie1205o) December 24, 2021
店頭受け取りできる場合は、ローソンアプリから予約することができます。
店頭受け取り/ローソンアプリ
20品セット:3,218円(税込)
申込期間:12月02日(月)10:00〜12月16日(月)
受取期間:12月28日(土)〜12月30日(月)
100円ローソンの店舗が近くになくて買いに行けない人はネットから予約することが可能です。
100円おせちは 「STORES」でのEC販売(自宅配送)に加えて、「ローソンアプリ」から予約をして近くのローソンストア100店舗で受け取ることができます。
そして、 EC販売とアプリ予約では、「20品セット」を販売。
さらに、2024年分はauコマース&ライフが運営する総合ショッピングサイト「au PAY マーケット ダイレクトストア」にてオンライン販売します。
20品セット:5,200円(税込)
申込期間:12月09日(月)10:00〜12月23日(月)
受取期間:12月28日(土)〜12月30日(月)
購 入:https://wowma.jp/item/659194120
(ローソンストア100 単品おせち 20品セット)
※配送料込みの価格/受取日のご指定はできません。
↓おせちの購入はこちらからどうぞ
↓お重が家にあれば、個包装のおせちを自由に詰めていくのがコストが抑えられるし楽しいですよ!
100円ローソンのおせちは半額セールや店頭販売がある?
おせちを予約するのを忘れた、とか予約するのは面倒だなと思う人は、100円ローソンの100円おせちが店頭販売されるので是非利用しましょう!
好きなものを好きな分だけ選べる100円おせちは1人暮らしの人や、おせちは少量でいい人にも最適♪
しかも、100円ローソンのおせちは元旦すぎると半額になっているとのこと!!
100円ローソンのおせちも元旦から半額になる可能性が大ですね♪
ただし、在庫があれば、の話になるので、どのおせちがあるかどうかや、確実に手に入るかは難しいところです。
100円ローソンで100円おせちが投げ売り pic.twitter.com/SyPHt06KRU
— シバネコ (@shibatneko0812) January 5, 2022
100円ローソンで100円おせちが半額の50円になってましたわよ
— マ ス ター・ジョン ソン・ワッショイ (@___jyon) January 3, 2022
100円ローソンのおせちの種類
100円ローソンの100円おせちシリーズ、何気ニッチなところも抑えてて中々イイっす
偏食一家なので即決! pic.twitter.com/aIuJCYHNTp— こんぬ🤮@波浪シンク (@taketoriguitar) December 5, 2021
100円ローソンのおせち2025のラインアップは40種類です。
欲しいものだけ買えるのが嬉しいですね!
定番 108円〜162円(税込)
酢レンコン/帆立煮こごり/味付けあわび/鱈甘露煮
御蒲鉾(赤、白)/鯛入り紅白御蒲鉾/のどぐろ蒲鉾/ふぐ蒲鉾/寿なると(赤、白)
伊達巻/厚焼きたまご/北海道産黒豆/鮭昆布巻/鰊昆布巻
つぶつぶ栗きんとん/栗甘露煮/白梅ようかん/炙り焼き合鴨スライス
わかさぎ/あさり/数の子松前/いか明太/いか黄金/つぶ貝わさび/しいたけ煮/里いも煮
たけのこ煮/味付けごぼう/お煮しめ/なます漬/切り千枚漬/山海漬
高級感を楽しめる商品 216円〜324円(税込)
これが入るだけで、おせちの見た目がグッと豪華に見える♪
ふかひれ煮こごり/酢だこ/海老の旨煮/豚角煮/味付け数の子/田作り
100円ローソンのおせちの口コミ!
ローソンのおせちの口コミをチェックしていましたが、悪い口コミはありませんでした。
SNSを見る限り、豪華なおせちにもなるし、美味しそうですね〜。
100円ローソンの100円おせち最強かな?
そんなたくさん食べないから、好きなやつだけ選んで気分味わえる☺️伊達巻に感動。
ちゃんと国産💡 pic.twitter.com/5FeIMJAhul— 雇われ転調🍻Graphscope (@graphscope69) December 30, 2021
おせちが作れなくても100円ローソンでこれだけそろうから便利!毎年買っちゃう! pic.twitter.com/kGo7dKUyux
— HI_RO (@aozora_mugen) December 30, 2021
ウチの妻が毎年おせち作ってたけど今度から買おうかな
と考えてるみたいです
100円ローソンのおせちが美味しいとか?
なので来年は100円ローソンで揃えようかなと言ってました
小さいけど106円で買えるアワビが美味しいらしい!
#bayfmixp pic.twitter.com/Y2mhix96CH— 君へのやふそ〜(Live行けない(泣)) (@Bzintofree) January 13, 2022
#あけましておめでとうございます
とてもお天気が良く気持ちいい元日です🎍
今年もよろしくお願いします🙇♀️100円ローソンのおせち数品買ってみたけど量が程よく余らないのでとても良い😆
お雑煮は3日食べる予定で具沢山にたっぷり作ったから美味しい🍲#おうちごはん pic.twitter.com/cgbnVdnCS2— トミ子 (@tomi_gohann) January 1, 2022
100円ローソンの100円おせちは全種類買っても5,000円程度。
半額セールで買うとさらにお安くなってお得すぎます!
100円ローソンのおせちはお重も人気! -まとめ-
100円ローソンのおせちといえば好きなものを少量で買うことができるのが魅力。
100円ローソンのおせち2025は40種類の品揃えとのことで、好きなものを買ってお重に詰めたり、お皿にもりつけたり自由度が高いですね。
また、100円ローソンのおせちの個包装タイプの100円おせちは例年12月25日頃の発売となっていて予約はできません。
人気の具材はすぐに売れてしまうので、発売当日に待機ですね!
コメント