本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

米粉はスーパーでどこに売ってる?作り方はフードプロセッサーで簡単自家製!

食べ物

最近では米粉を使ったパンやお菓子などをスーパーでも見かけるようになりましたね。

子供が小麦アレルギーだと小麦粉でできているパンは食べられませんので、米粉パンを食べさせたいなぁと思っても値段が高いし、売ってるお店も少ない。

どうせなら、米粉を買って自分でパンやお菓子を作ってみるのもいいかも、と思ってスーパーをのぞいてみても米粉が置いていない・・・なんてことも。

この記事では、米粉がどこに売ってるのか、作り方はフードプロセッサーで自家製できること、粘土の作り方や下痢をする原因をご紹介します。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

米粉はスーパーでどこに売ってる?

米粉はその名の通り米を粉にしたもので、かなりメジャーになってきました。

米粉はスーパーでも売っていますが思っている場所になかった、なんて探すことになることも。

小麦粉などと同じ場所に米粉があることが多いですが、もしなければ製菓用コーナーもチェックしてみたらあることもあります。

↓ネットからだと必要とする米粉が購入できます!

米粉パンに向いています↓

パウンドケーキやクッキーなどに向いています↓

また、米粉が見つけられなかった場合は代用がきくこともあります。

だんご粉、上新粉、白玉粉はお米やもち米からできていてスーパーに置いてありますよ。

  • 上新粉はうるち米からできているので、米粉とほぼ同じ。
  • 白玉粉はもち米からできているので、食感がもちもちに。
  • だんご粉は上新粉と白玉粉をミックスしたもの。

となっているので、目的によって使い分けるといいでしょう。

ちなみに、米粉パンを作りたい場合は小麦粉を上新粉に置き換えるのはあまりおすすめできません。

米粉パンに使う米粉は粒子がかなり細かく挽かれていて、上新粉などは比較的粒子が粗めになっています。

水分をあまり使わなくてもいいクッキーなどは上新粉でも代用OKですが、パンやケーキの場合は製菓用の米粉を使ってくださいね。

◆白玉粉の成分は?グルテンフリーに最適で離乳食にも!・・・こちらの記事もご覧ください!

白玉粉の成分は?グルテンフリーに最適で離乳食にはいつから使える?
白玉粉はもち米の粉でもっちりした食感のお団子を簡単に作ることができます。お団子といえば、一年を通して食べますので白玉粉はとても重宝しますよね。白玉粉の成分についてや、グルテンフリーや離乳食にも使えることや、種類についてご紹介します。

米粉の作り方はフードプロセッサーで自家製もできる!

米粉を近所のスーパーに探しに行ったけど見つからなかった、とか米粉の値段が高くて買うのをやめた・・

ということもあるかもしれません。

実は米粉の作り方はフードプロセッサーがあれば自家製の米粉が作れますのでご紹介します。

(用意するもの)
お米(2合で350gほどの米粉が出来上がります)

ボウル
ザル
フードプロセッサーやミルミキサー
電子レンジ

・お米を良く洗い、水に2時間以上浸しておく。

・①をザルにあげて、半日~一晩ほどそのまま乾燥させる。

・さらに電子レンジで1~2分加熱して水分をしっかり飛ばす。
(米を指で潰せるぐらいまで加熱後に冷ます)

・フードプロセッサーで細かく砕いて粉状にします。(数回にわけて)

米粉を手作りするポイントは、使い切る量だけを粉にすること。

水分をかなり飛ばした、といっても完璧に米の水分を飛ばすことはできません。

もし、手作りの米粉が残ってしまったら密閉容器に米粉を入れて冷蔵庫で保存しましょう。

ただし、2~3日中に使い切ってくださいね。

ちなみに、米粉の作り方で無洗米を使ったものもあります。

その場合はお米を洗って乾燥させる作業が省略できてかなり簡単です。



スポンサーリンク

米粉で粘土を手作りして安全おもちゃに!

米粉の使い道の一つとして粘土を手作りすることができますよ。

子供の遊び道具として米粉で作った粘土だと、うっかり口の中に入れても安心です。

米粉の粘土の手作り方法をご紹介します。

(材料)
米粉 1カップ
水 1/3カップ
塩 少々
油 少々

上記の材料を混ぜるだけですが、粉によって水加減が変わるので水は少しずつ加えながらこねていくといいですよ。

また、油はなくてもいいですが入れるとボロボロしにくくなります。

米粉粘土がきれいにまとまると完成です。

米粉粘土を手作りした場合は好きな色をつけることができるのが楽しいですね。

食用色素を米粉粘土に加えてもいいし、抹茶やインスタントコーヒーなども色付けできます。

そして、米粉粘土が乾燥してきたら濡れ布巾で包むとやわらかくなり、密閉容器に保存して冷蔵庫にいれておくと数日持ちます。

ちなみに、米粉の粘土で作った作品をオーブンで焼き固めることが可能。

クッキーのように薄いものが焼くことができ、オーブンなら120~150℃で15分、オーブントースターなら15分ほど、焦げないように注意しましょう。

米粉で下痢になるって本当?

米粉を食べると下痢になるという話がありますが本当のところどうでしょうか。

小麦アレルギーの人は仕方ないですが、グルテンフリーやダイエットで小麦粉をやめて米粉に置き換えたりすると米粉ばかりを食べていることになります。

そうすると、人の体は米粉に対する感受性が高くなってしまってアレルギー反応が出てしまします。

米粉を摂り過ぎて現れるアレルギー症状のひとつとして下痢があるんです。

その症状の現れ方は、数時間~場合によっては2.3日後に

偏頭痛
慢性じんましん
手湿疹
うつ
喘息
関節痛
便秘、下痢
不安
発達障害

などが現れます。

これらの症状がすぐに現れないので米粉と繋がりにくいかもしれません。

米粉に限ったことではないですが、どんな食材でも同じものばかりを食べ続けないこと。

同じ食材の過剰摂取は腸の炎症や悪玉菌の増殖、腸内環境の悪化などに繋がり、消化管のトラブルを繰り返す事になります。

しかも、消化管のトラブルが一度起こると治すのに時間がかなりかかります。

米粉はグルテンフリーに使えるアイテム! -まとめ-

米粉は知名度が上がってきましたがどこに売ってるかわからなかったりします。

米粉は小麦粉などと一緒の場所か、製菓用の食材売り場に行くと置いてある可能性があります。

ただし、どのスーパーにも米粉があるわけではないので、大きいスーパーの方が可能性が高くなります。

また、うるち米からできる上新粉も米粉ですが、粉の粒子が粗めなので米粉パンやケーキにはあまりむいていません。

もし、米粉が売っていなければお米から自家製の米粉を作ることができ「、フードプロセッサーがあれば簡単ですよ。

そして、米粉にはグルテンがないので、グルテンフリーを実践しているひとにはおすすめ。

米粉の使い方としては、パンやケーキに使うともちもちした食感に。

天ぷらの衣に米粉を使えばサクサクの食感になり、小麦粉の衣よりも油の吸収率が低いのでヘルシーです。

そして、片栗粉のように米粉はとろみつけにも使えますので離乳食にも使えます。

米粉で粘土を手作りすると安全なおもちゃになるし、米粉の使い方は幅広いです。

是非一度おためしくださいね。

◆米粉を離乳食に使うと危険?デメリットやいいところは?・・・こちらの記事もご覧ください!

米粉を離乳食に使うと危険と言われる理由!デメリットやいいことろ!
米粉は小麦粉の代用としてメジャーになってきました。小麦アレルギー除去食にも使える米粉は離乳食に使えて便利という声もあれば危険という人も。米粉を離乳食に使うと危険と言われている理由や、デメリットやいいところ、小麦粉との違いをご紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました