節分の恵方巻きはコンビニのものも美味しいと評判です。
そして、セブンイレブン恵方巻き2023は定番ものの他に、銀座久兵衛と柿安監修の恵方巻きに注目です!
セブンイレブン恵方巻き2023の予約についてや、万が一予約するのを忘れたときに節分当日でも買えるのか気になりますよね。
この記事では、セブンイレブン恵方巻き2023の予約はいつまでなのか、当日予約なしでも買えるか、半額になる時間や種類などをご紹介します。
セブンイレブン恵方巻き2023の予約はいつからいつまで?
2023年の節分は2月3日(金)です。
セブンイレブン恵方巻き2023は5種類と4種類の節分スイーツやお惣菜を販売します。
セブンイレブン恵方巻き2023の予約はいつからいつまでなのか押さえておきましょう!
予約期間: 2022年12月26日 10時01分 ~ 2023年1月29日まで
※惣菜とスイーツは1月27日まで
セブンイレブン恵方巻き2023の予約はいつからいつまでかは12月26日10時01分から1月29日までとなっています。
ちなみに、セブンイレブン恵方巻き2023の受け渡し時間は2月1日から3日の3日間です。
人気の恵方巻きは早めに売り切れになる可能性があるので、セブンイレブン恵方巻き2023は予約しておくほうが確実、安心ですね。
セブンイレブン恵方巻き2023は当日予約なしでも買える?
セブンの恵方巻き予約せずに当日で買えた😆#セブンイレブン #恵方巻き#節分 pic.twitter.com/qcvKHkGNbV
— るかみん (@natty_chan_) February 3, 2022
セブンイレブン恵方巻き2023は事前に予約しておくと確実に手に入りますが、予約が面倒というひともいますよね。
もしくは、予約するのを忘れていた!ということもあります。
そんな場合、セブンイレブンの恵方巻き2023は当日予約なしでも買えるのか気になります。
セブンイレブンの恵方巻き2023は当日予約なしでも買うことが可能です。
さらに、人気の恵方巻は早々と売り切れる可能性もあるのでいつでも買える、というわけでもなさそうです。
会社近くのセブンイレブンは、夕方にも恵方巻の入荷があるそう!
当日でもまだ間に合う♡
恵方巻難民にはなりたくないかも!!#恵方巻き #セブンイレブン恵方巻https://t.co/eO1atdb0FE— Oasis Log (@OasisLog) February 3, 2022
ですので、セブンイレブンの恵方巻きは2023年も節分当日には品薄になっている時間帯があるかもしれませんねー。
お目当ての恵方巻きはできれば事前に予約しておきましょうね。
セブンイレブン恵方巻き2023が当日半額になる時間は?
例年節分当日は売れ残りの恵方巻きが半額セールになるという話を聞きますよね。
セブンイレブンの恵方巻き2023も当日半額になる可能性があります。
過去の節分の情報をご紹介しますね。
セブンイレブンで半額の恵方巻き買って食べた✌️行事食って大事!子どもうまれたら、行事食を大切にする料理を出してあげたい!
— み-ちゃん🌷🎀0m←39w4d (@michan226) February 2, 2021
セブンイレブンの恵方巻き2023が当日半額セールになる時間は大体18時以降となっています。
ただし、セブンイレブン恵方巻き2023が半額になるタイミングで残っている恵方巻があれば、ということになりますのでお店によって対応は様々です。
翌日の朝ごはんにしようと思って、夜セブンイレブンの恵方巻きを狙う人も多数。
気になる方は節分当日の18時頃に行ってみましょう!
セブンイレブンの恵方巻き2023の種類やカロリーは?
セブンイレブンの恵方巻き2023は5種類の恵方巻と4種類の節分スイーツをご用意。
大人だけでなく、お子さんも楽しめる種類があって、家族で節分の食事を楽しめます。
セブンイレブンの恵方巻き2023の種類やカロリーをご紹介します。
銀座久兵衛監修恵方巻
銀座久兵衛といえば、銀座で80年以上愛されている江戸前寿司の老舗として有名です。
銀座久兵衛監修の恵方巻は久兵衛と同じ酢を使用して、焼き穴子と白身魚のすり身を入れてふっくら仕上げた玉子焼きが中心に入った素材の味が引き立つ恵方巻きです。
恵方巻きで満足度を上げたい人にはおすすめですね。
価格:1,134円(税込み)
長さ13センチのレギュラーサイズ
具材: 焼き穴子、玉子焼、いくら、ボイル海老、きゅうり、椎茸煮、三つ葉
柿安監修黒毛和牛の牛すき恵方巻
柿安は百貨店のお惣菜でも人気ですが、肉の老舗ということで品質と味は確か。
そんな、柿安が目利きした黒毛和牛を使用した牛すきを巻き寿司にしちゃった贅沢な恵方巻きです。
価格: 864円(税込み)
長さ8.5センチのミニサイズ
具材: 牛肉、厚焼き卵、きゅうり
七品目の幸福恵方巻
7品目の具材を巻き込んだ恵方巻きで、定番の恵方巻きがお好みの人におすすめです!
レギュラーサイズ、ミニサイズ、レギュラーサイズの3本セットでご用意がありますよ。
レギュラーサイズ価格: 496.8円(税込み)
レギュラー3本セット価格:1490.4円(税込み)
ミニサイズ価格:345.6円(税込み)
具材: 厚焼き玉子、椎茸煮、かんぴょう煮、穴子、蓮根、おぼろ、きゅうり
海の幸恵方巻
サーモン、マグロ、えび、いくらの厳選された具材が入った恵方巻きです。
長さ約8.5cmのミニサイズの販売です。
価格: 696.6円(税込み)
具材: サーモン、厚焼き卵焼き、いくら、きゅうり、ボイル海老、まぐろたたき身、大葉
海老とツナのサラダ恵方巻
海老のマヨネーズ和えと、ツナのマヨネーズ和えが入っているのでお子様でも食べられる恵方巻きです。
長さ約8.5cmのミニサイズの販売です。
価格: 388.8円(税込み)
具材: 海老マヨネーズ和え、厚焼き玉子焼、カニカマツナマヨネーズ和え、きゅうり
また、セブンイレブンの恵方巻2023のカロリーについては7品目の幸福恵方巻だけわかりました。
7品目の幸福恵方巻(ミニサイズ)のカロリーは242キロカロリーとのこと。
他の恵方巻は具材により違いはありますが、大体200~300キロカロリーではないかと思われます。
節分スイーツ4種も人気!
恵方巻きにちなんだ節分スイーツも気になるところ。
恵方巻きを食べた後のデザートにいかがでしょうかー♪
- 節分ロール 187.92円(税込)・・・恵方巻きに似せた黒いロールケーキ、フルーツジャムがアクセントになっています。
- 節分 ミニ豆大福(3個入り) 246.24円(税込)・・・あんこがぎっしりの満足度!
- 金棒クッキーサンド 187.92円(税込)・・・見た目は鬼の金棒のような、ホワイトチョコ入りクリームをクッキーでサンド。
- 節分 あん餅巻いちゃいました 192.24円(税込)・・・和菓子が好きな人におすすめの、あんこの中に弾力があるお餅が入っています。
セブンイレブン恵方巻き2023は人気なので予約は早めに! -まとめ-
セブンイレブンの恵方巻き2023は定番のものから、海鮮巻、サラダ巻と家族で好みが違っても対応できる種類とサイズで販売される予定です。
セブンイレブンの恵方巻き2023の予約はいつまでかというと、1月29日まで。
忘れないように早めに予約しておきたいですね。
セブンイレブン恵方巻2022の予約はネットか店頭での予約となりますのでお忘れなく!
また、セブンイレブンの恵方巻2023は節分当日予約なしでも買うことができますが、お目当ての恵方巻は速く売り切れる可能性があります。
そして、18時以降はセブンイレブンの恵方巻が半額セールに可能性もあり。
節分当日は恵方巻がゲットできるか楽しみですね!
コメント