本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

麻薬卵の日持ちは何日くらい?残ったタレはもう一度使える?まずい理由!

食べ物

麻薬卵はSNSで話題になった、韓国で流行った味付け卵です。

日本では、TikTokで麻薬卵が紹介されて話題になり、そしてそれを見たYoutuberのヒカキンさんも麻薬卵を作って食べる動画を投稿しました。

ヒカキンさんの麻薬卵の動画は2022年3月時点で400万回以上も再生されました。

実は、私はヒカキンさんの動画をみて麻薬卵を作ってみた1人です。

この記事では、麻薬卵の日持ちや残ったタレについて、まずいとも言われている理由をご紹介します。

◆麻薬卵のつけ時間はどれくらい?ネギなしは・・・こちらの記事もどうぞご覧ください。

麻薬卵のつけ時間はどれくらい?ネギなしでもいける!お弁当に入れても大丈夫?
麻薬卵を作ってみたいけどつけ時間はどれくらいがベストなのか、美味しい頃合いを知りたいですよね。ネギが苦手な人は入れなくても美味しいのかも気になるところです。麻薬卵のつけ時間についてや、ネギなしでも美味しいのか、お弁当に入れても大丈夫なのかをご紹介します。

 

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

麻薬卵の日持ちは何日くらい?

麻薬卵を作ってみたけど日持ちがどれくらいするのか気になるところです。

味付け前のゆで卵に関していうと、殻付きだと室温(25℃)で約3〜7日持つと言われています。

そして、ゆで卵の殻を剥くと、殻付きの状態よりさらに1/3〜1/2ほど賞味期限が短くなります。

ですので、麻薬卵を作るにはゆで卵の殻を剥かなければいけませんので、その日のうちに食べるのが安全なんですよね。

ただし、ゆで卵に味をつけることによって賞味期限が少しだけ長くなります。

ということで、麻薬卵の日持ちは冷蔵保存で2〜3日を目安にするのがベストです。

私も麻薬卵を作ったことがありますが、玉ねぎやネギも入っているので、その日中か翌日までに食べきってしまいます。

麻薬卵の味の浸かり方の濃さにも好みがあると思いますが、早めに食べるようにした方が安全ですね。

 

■ヒカキンさんが紹介したアマノフーズのフリーズドライカツとじも気になる・・・よろしければこちらの記事もご覧ください。

【ヒカキン紹介】アマノフーズのフリーズドライ海老天丼が話題!再販の可能性は?
Twitterでアマノフーズのフリーズドライ天丼が話題。ヒカキンさんがアマノフーズのフリーズドライチキンカツ丼を紹介してさらにバズるほどの人気に!アマノフーズのフリーズドライ天丼や海老天丼の再販について、口コミや賞味期限についてご紹介します。

 

麻薬卵の残ったタレはもう一度使える?

麻薬卵のタレは分量が多めなので、卵を食べた後にタレが残ります。

麻薬卵の残ったタレをそのまま捨てるのはもったいないし、もう一度麻薬卵を作れるのでは?

なんて思う人が多いようです。

個人的に、私は麻薬卵の残ったタレは躊躇なく捨てますが、私の母はもう一度漬けたい派。

麻薬卵の残ったタレでもう一度卵を漬ける人が割といるようです。

傷んでいなければ、麻薬卵の残ったタレで再度卵を漬けることは可能です。

ただし、使う前にもう一度火を通さないといけません

ちなみに、麻薬卵の残ったタレは、卵を漬ける前の状態と味は変わっていますので味の調整が多少は必要
です。

人によっては、麻薬卵の残ったタレで麻薬卵を3回作ったという話も。

味を調整して、火を通してみると1回目と違う味になりそうですが、新たな発見ができそうです。

麻薬卵の残ったタレの活用方法

麻薬卵で残ったタレを他の料理に活用する方が個人的におすすめです。

ただし、必ず火を通す形でアレンジしましょう。

麻薬卵の残ったタレのアレンジをご紹介します。

  • 唐揚げや冷奴のタレにする
  • 少し煮詰めてから、焼いた鶏肉にかける
  • 豚肉や鶏肉の煮込み料理に使う
  • つけ麺のタレにする

さらに、こんなアレンジもありましたよ〜参考にどうぞ!

さらに、さらに!ヒカキンさんが麻薬卵の残ったタレで油淋鶏と豆腐煮を作った動画が投稿されましたよー♪



スポンサーリンク

麻薬卵がまずいといわれる理由は?

ヒカキンさんの動画によると、麻薬卵は、

長ネギ・玉ねぎ・ニンニクチューブ・醤油・ごま・唐辛子

などでタレを作り、半熟卵を一晩漬け込みます。

卵やタレの具材と一緒にご飯に乗せると、やみつきの卵かけご飯になるともいいますよね。

麻薬のようにクセになるということで麻薬卵と言われていて、クセになる人続出で話題です。

ところが、麻薬卵がまずいとか美味しくないという人も一部いるんですよ。

麻薬卵がまずいといわれる理由を考えてみました。

麻薬卵のタレには砂糖が入りますが、その量が割と多めです。

私も実際に食べてみて、麻薬卵って甘いなぁと思いました。

逆に、麻薬卵がしょっぱいという人もいます。

もしかするとレシピ通りに作ってないかもしれませんが、好みもありますからね。

そして、タレの旨みとなるものがネギや玉ねぎ、ニンニクだけなので、旨みが足りないという人もいました。

ちなみに、私は麻薬卵よりもだし醤油で作る味玉の方が好みの味でした。

あとは、玉ねぎやネギが辛くて、タレと卵は美味しいけどネギはいらない、など。

人それぞれの味の好みが違うので、麻薬卵は万人受けしなかったのかもしれません。

また、麻薬卵の味よりも、そのネーミングがダサいという声が多くみられました。

麻薬という言葉はいい意味では使いにくいですからね・・・。

個人的新発見!ねぎなどのみじん切りが面倒〜と思って、葱塩醬と七味唐辛子を入れたらまた違う味だけど美味しいかったです♪

作るのがさらに簡単になりますよー

また、麻薬卵の美味しい食べ方を紹介している人がいましたので、参考にどうぞ・・・

手作りの味玉もいいですけど、こんなのも美味しそうですね〜

麻薬卵のカロリーは?

麻薬卵にはいろんな調味料や食材が使われているのでカロリーも気になります。

麻薬卵のカロリーは卵1個で111キロカロリーといわれています。

ただし、麻薬卵のレシピや卵の大きさによって若干のカロリーの違いは出てきます。

ちなみに、ゆで卵1個(Lサイズ約60グラム)で約80キロカロリー。

煮卵になると1個(約80グラム)で104キロカロリー。

やはり、麻薬卵になるとカロリーが上がりますね。

私は、朝ご飯に麻薬卵を1個だけ食べたりしています。

麻薬卵は白ご飯と食べると美味しいですが、卵だけでカロリーカットです。

麻薬卵はクセになる美味しさ!好みの味にアレンジして -まとめ-

麻薬卵は韓国で流行った味付け卵ですが、SNSで話題になって、ヒカキンさんの動画でも紹介されてさらに話題になりました。

麻薬卵はゆで卵よりも日持ちはしますが、2〜3日程度ですので、早めに食べ切る方が安全です。

しっかり味が染みている方が好きな人は3日目の麻薬卵が美味しいかもしれませんね。

また、麻薬卵の残ったタレでもう一度麻薬卵を作ることができます。

ただし、安全のためにもタレに再度火を通してから使うこと、味の調整も必要であればすると3回は作れるという情報がありました。

そして、麻薬卵の残ったタレを他の料理に使う方法もあります。

また、麻薬卵がまずいという話もありますが、味の好みは人それぞれなので意見が分かれるのも当然でしょう。

まだ麻薬卵を試していない人は是非一度作ってみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物
プチオニ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました