本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新幹線のスジャータアイスはどこで買える?東京駅で手に入れる方法!

食べ物

スジャータのアイスといえば、新幹線の車内販売で売られているすごく固いアイスとして知られています。

新幹線の車内販売で売られているスジャータアイスは、「シンカンセンスゴイカタイアイス」と言われて話題になりました。

また、2023年10月末で東海道新幹線の車内販売が終了するとの残念なお知らせが・・・。

車内販売が終了すると、シンカンセンスゴイカタイアイスが買えなくなるのでは?と思う人もいるでしょう。

そんな、新幹線のスジャータのアイスは新幹線に乗らなければ買えない訳ではありません!

この記事では、新幹線のスジャータのアイスはどこで買えるのか、東京駅で手に入れる方法や固い時の食べ方をご紹介します。

↓新幹線のスジャータのアイスは通販でも購入できます♪

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

新幹線のスジャータアイスはどこで買える?

新幹線の車内販売で売られていたスジャータのアイスはパッケージが特注のものとなっています。

スジャータのアイスのバニラは紺色で高級感のあるパッケージですね。

スジャータのアイスで新幹線以外で購入できるものはパッケージが違いますが、中身は同じなんです。

すごく固いと言われているスジャータのアイスを試してみたいけどどこで買えるのか気になります。

新幹線では、スジャータアイスをグリーン車利用の方が利用できる、モバイルオーダーサービスで購入可能。

(ただし、品川始発、新横浜始発、名古屋発着の「のぞみ」「ひかり」では販売していません)

また、アイスクリーム自動販売機を「のぞみ」が停車するすべての駅(東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪)のホーム上に設置。

定番バニラのほか、東海道新幹線限定フレーバーや季節限定フレーバーが取り扱われていますよ。

また、スジャータのアイスは新幹線以外でも買うことができますが、購入できる場所は限られています。

スジャータのアイスを新幹線に乗らずに買うにはどこで買えるのかご紹介します。

通販サイト

スジャータのアイスはスジャータのオンラインショップ、JRのオンラインショップで購入することができます。

◆スジャータめいらくオンラインショップ

https://www.sujahtaonlineshop.jp/shopbrand/icecream/

◆JRCPオンラインショップ

東海道新幹線の旅を彩る「あれこれ」を通販で|JR-PLUSオンラインショップ
JR-PLUSオンラインショップはJR東海リテイリング・プラスの公式通販です。東海道新幹線の旅を彩る「あれこれ」お届け。ここでしか買えないJR東海公式グッズから、話題のシンカンセンスゴイカタイアイスまで、幅広く取り揃えております。

JRCP オンラインショップであれば、いち早く新しいフレーバーが発売されます。

2023年2月1日10時から発売の新フレーバー、キャラメルアーモンドプラリネが登場しますよ〜。

また、楽天やYahooショッピングでも取り扱いがあります。

スジャータのアイスは通販によって価格や送料、取り扱いの種類、ポイントがつくかなど違いますので、よく調べて選ぶといいですね。

マックデリバリーで注文する

なんと、スジャータのアイスのバニラ限定ですが、マックデリバリー限定で注文することができます。

2023年1月時点で確認すると、380円となっていました。

新幹線名古屋駅のホームで手に入れる

名古屋駅の新幹線のホームでスジャータのアイスを買うことができます。

スジャータのアイスは新大阪・博多方面(下り)16番線、17番線ホームのデリカステーションで販売されています。

ホームの中間あたりで8号車、9号車が停車する付近ですね。

ただし、新幹線に乗車しない場合は入場券を購入しないと買いに行くことができません。

リニア・鉄道館で手に入れる

愛知県名古屋市にあるリニア・鉄道館でもスジャータのアイスを購入することができます。

館内の2階に新幹線の駅のホームにあるのと同じデリカステーションがあります。

アイスを買ってすぐに食べることができるスペースがあるので、遊びに行った際はぜひお試しください。

名古屋市内のスーパーで手に入れる

スジャータめいらくの本社は名古屋市内にあるので、そのお膝元のスーパーであれば取り扱いが一部あります。

ですが、本当に限定的なので、見つけるのは大変かも・・・。

スーパーピアゴ、サポーレ、マックスバリュの一部店舗には取り扱いがあるという情報がありました。

名古屋と東京以外で手に入れる

名古屋駅と東京駅以外でスジャータのアイスを買うことができるかどうか確認したところ、ありました。

品川、新横浜、新富士、京都、新大阪駅の新幹線ホームにあるデリカステーションなどの一部の売店でスジャータのアイスを手に入れることができます。

新大阪駅 → 25、26番線ホームの13号車付近

また、岐阜羽島駅の売店でもスジャータのアイスを買ったという情報がありました。

↓スジャータのアイス、シンカンセンスゴイカタイアイスについての詳細はこちらをご覧ください・・。

シンカンセンスゴイカタイアイスの通販がもう売り切れ!再販の可能性はある?
新幹線の車内販売で売られているシンカンセンスゴイカタイアイスはなんでこんなにも固いの?!というぐらいにカッチカチで有名ですよね。シンカンセンスゴイカタイアイスが通販ですでに売り切れするほどの人気であることや再販の可能性、通販以外で買う方法などご紹介します。

 

新幹線のスジャータのアイスを東京駅で手に入れる方法!

新幹線には乗らないけど、スジャータのアイスを手に入れる方法として東京駅でも買えるようになりました。

スジャータのアイスを東京駅で手に入れる方法をいくつかご紹介します。

東京駅の東海道新幹線のホームは14番線から19番線の6つあります。

新幹線のホームにある売店で手に入れる

スジャータのアイスは東京駅の18番線と19番線のホームにある売店1カ所で買うことができます。

7号車あたりにある、デリカステーションという売店で、新幹線の始発から21時半まで営業していますよ。

新幹線に乗車しない場合は、入場券を購入して売店に行く形になります。

自販機で手に入れる

2022年の7月からスジャータのアイスが買える自販機が東京駅に2カ所設置されています。

14、15番線の2号車あたりと16、17番線ホームの6号車付近にスジャータアイスの自販機があります。

スジャータアイスの自販機の名前は「ど冷えもん」。

また、スジャータアイスの価格は、バニラ340円、チョコ400円、ストロベリー380円、モカ370円で車内販売の価格と同じです。

スジャータのアイスを自販機で買う場合も、ホームに入るための入場券の購入が必要です。



スポンサーリンク

新幹線のスジャータアイスが固い時の食べ方!

スジャータのアイスが固いと言われるのは、実は新幹線の車内販売で買った場合だけなんです。

新幹線内での保存方法の関係で、スジャータのアイスをガチガチにするしかないそうです。

ですので、新幹線以外の場所でスジャータのアイスを買った場合はそれほどカチカチに固いわけではありません。

ということで、新幹線の車内販売で買ったスジャータのアイスが車内でなかなか食べられないとの情報がちらほら見かけられますので、その対処方法をご紹介します。

ホットコーヒーを一緒に買って、その熱でアイスを柔らかくするか、手を温めてその温度でやわらかくするか・・・。

コーヒーとアイスでアフォガート風にするのもいいですね♪

子供を黙らせることもできるスジャータアイス・・・。

シンカンセンスゴイカタイアイス専用スプーンだとアイスに刺さりやすいそうです!

アイスクリームをノンストレスで食べられる熱伝導アルミスプーンがあるといいですね!

新幹線のスジャータアイスは新幹線車内以外でも買える!-まとめ-

スジャータのアイスといえば、新幹線の車内販売でしか買えないと思っていた人も多いのでは。

スジャータのアイスは新幹線以外のどこで買えるのかは東京駅や名古屋駅など新幹線の駅のホーム、名古屋だと一部スーパーやリニア・鉄道館などがあります。

新幹線の駅が遠かったり、東京や名古屋市内以外の人だとマックデリバリーでバニラ限定ですが注文することが可能です。

あとは、スジャータのアイスを通販で買うことも可能です。

まとめて買いたい人は通販やスジャータやJRのオンラインショップ、少量を買いたい場合がマックデリバリーや新幹線の駅のホーム、といった感じになるでしょうか。

また、スジャータのアイスは東京駅であれば新幹線のどのホームでもデリカステーションか自販機で買うことができるようになりました。

そして、スジャータのアイスが固いという話がありますが、新幹線の車内販売で買ったときだけカチカチです。

スジャータのアイスを通販や売店などで買った場合は固くないのが少し残念だったり・・・。

スジャータのアイスが固い場合はホットコーヒーで温めたり、専用のスプーンで食べたりする方法があります。

ぜひ、スジャータのアイスを入手してお試しくださいね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました