スポンサーリンク
スポンサーリンク

大曲花火大会2023の日程はいつ? チケットの取り方も知りたい!

イベント

大曲の花火大会は秋田県大仙市大曲地区で開催される花火大会です。

新潟県の「長岡まつり花火大会」、茨城県「土浦全国花火競技大会」と合わせて、「日本三大花火大会」の1つとして知られています。

また、大曲花火大会は春夏秋冬とそれぞれ開催されますが、夏は全国花火競技大会として人気があります。

この記事では、大曲花火大会2023の日程やチケットの取り方、詳細情報などご紹介します。

★大曲花火大会の穴場や詳細については

>>大曲花火大会2023はチケットなしでも見れる?穴場スポットや詳細情報まとめ!  でもご紹介しています。

 

大曲花火大会2023はチケットなしでも見れる?穴場スポットや詳細情報まとめ!
日本三大花火大会の一つ、秋田県の大曲花火大会は「春の章」として4月に開催され、新作花火のお披露目や世界の花火も発表されます。大曲花火大会2023はチケットを購入しないと近くで見ることができません。大曲花火大会2023をチケットなしでも見ることができるのか、穴場スポットやホテル、花火大会の詳細をご紹介します。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

大曲花火大会2023の日程はいつ?

大曲花火大会は例年8月最終土曜日に開催されています。

ということで、大曲花火大会2023夏の日程は2023年8月26日(土)に決定しています。

ちなみに、大曲花火大会2023の全ての日程もご紹介しておきますね。

  • 大曲の花火-春の章- 2023年4月29日(土) 
  • 全国花火競技大会「大曲の花火」 2023年8月26日(土) 

  • 大曲の花火-秋の章- 2023年10月7日(土) 詳細は未定(2023年5月時点)

大曲花火大会2023のチケットの取り方!

花火大会は有料観覧席で見る方が花火の迫力が全然違います。

大曲花火大会は2023年も混雑が予想されますので、チケットの確保も大変になりそうです。

大曲花火大会2023の夏のチケットの取り方は2通りありますので、お好みの席をなんとかゲットしたいですね。

大曲花火大会2023のチケットの取り方をご紹介します。

インターネットで受付

大曲花火大会2023のチケットはインターネットで受付ています。(先着順販売)

販売期間は1次と2次がありますが、1次販売で座席が売り切れた場合は2次販売はありませんので、要チェックです。

<大曲花火大会2023チケット販売>

1次販売:2023年6月8日(木)10時 〜 6月19日(月)23:59まで

2次販売:2023年7月11日(火)10時 〜 7月31日(月)23:59まで 

2次販売は、インターネット1次販売・直接販売終了後、観覧席券に余裕がある場合に行います。

大曲商工会議所で直接購入

大曲花火大会2023のチケットは大曲商工会議所でも購入できますが、1日だけですのでご注意ください。

販売期間 : 2023年7月2日(日) 

※詳細は5月下旬に更新予定です。



スポンサーリンク

大曲花火大会2023のチケット詳細!

大曲花火大会2023のチケット、有料観覧席の種類と料金などご紹介します。(価格は全て税込)

プラチナペア席(定員2名)      50,000円

プラチナペア席は高さ約1mのステージ上に設置されるので、花火がより見やすくなります。

そして、プラチナペア席専用のトイレまであるので、かなり優越感が味わえますね。

デラックステーブル席(定員4名)   45,000円

230cm×230cm区画 ゆったり花火鑑賞するにはとてもいいです。

テーブル席(定員4名)        32,000円

140cm×170cm区画 椅子やシートの用意がいらないので、手ぶらで花火鑑賞できますね。

堤防席BOX席(定員4名)     26,000円

堤防などの斜面に簡易式の腰掛けが設置されています。

レジャーシート席(定員4名)     11,000円

180cm×180cm区画 椅子やベンチなどを持参すると快適に過ごすことができます。

ペア席(ベンチ)(定員2名)     12,000円

カップルや少人数で花火鑑賞するのにいいですね。

イス席(定員1名)         7,000円

パイプ椅子を使用します。

 

大曲花火大会2023の詳細情報!

第95回全国花火競技大会 2023年8月26日(土曜日)

会場:

決まり次第内容を更新します。

 

花火大会に参加するときの注意点!

大曲花火大会2023は夏の開催ですが、思いの外寒かったりしますので注意点をご紹介します。

持ち物について

観覧会場の夜は川風で肌寒くなるので、長袖やナイロン系の服があれば便利です。

↓ウインドブレーカーなら持ち運びもかさばらないし、花火大会にピッタリなアイテムです。

また、花火大会に行くときの服装ならではの浴衣や下駄は、大変な思いをすることになるのでお勧めしません・・・。

そして、花火大会は雨天決行することがほとんどなので、天候が悪くなりそうな場合は長靴と雨具(カッパ)は必需品です。

↓野鳥の会の長靴は見た目が可愛いし、折りたためるので持ち運びできます。私も愛用中♪

交通手段について

大仙市大曲地区の人口は約4万人ですが、花火大会当日の観覧者数は約75万人(第93回大会)にもなるほど、街の中は人でパンク状態になります。

花火大会当日は、午前9時に会場周辺から車両通行止めが始まり、次第に旧市内全域に広がっていきます。

ですので、会場周辺の道路は、早朝から渋滞し、秋田自動車道(高速)も渋滞します。

車でアクセスする場合、駐車場を求めて市内を移動するのは、とても難しい状況となっています。

渋滞がお昼を過ぎるころから大きくなっていくので、観光バスなどは特に注意が必要です。

通常の時間、距離計算で移動すると大会開始時間まで、大曲にたどり着けない事もあるそう。

そこで、渋滞回避の一手段として、大曲周辺の駅からJRの電車を利用するのがおすすめです。

大曲花火大会2023で夏の終わりの風情を楽しんで -まとめ-

大曲花火大会2023は夏は8月の最終週の土曜に開催されます。

ですので、大曲花火大会2023の日程は2023年8月26日(土曜日)となります。

また、大曲花火大会2023のチケットの取り方はインターネットで受けつけと、大曲商工会議所での直接販売の2通りです。

一番早い販売が、インターネットで6月8日からの1次募集ですので、忘れないように早めにゲットしてくださいね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
プチオニ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました