青森県八戸市の館鼻漁港で打ち上げられる八戸花火大会は、会場から近いので迫力がすごいのが魅力です。
八戸花火大会2023は例年通りの夏の開催となりました。
花火を鑑賞するときは人混みを避けてゆっくり観たいですよね。
この記事では、八戸花火大会2023の穴場スポットやチケットの購入方法や屋台の情報などご紹介します。
八戸花火大会2023の穴場スポット6選!
【開催決定】
皆さま!お待たせしました!第42回八戸花火大会が
令和4年8月21日に開催されることが決定しました!主催:八戸花火大会実行委員会
共催:一般社団法人八戸青年会議所会場:館鼻漁港
日時:令和4年8月21日(日)午後7時〜
*チケットのない方は入場できません。https://t.co/CD1F7G91Tb— 八戸花火大会 (@hachinohehanabi) July 1, 2022
八戸花火大会は例年9万人以上の人出で混雑しています。
八戸花火大会2023はチケットを購入しないと入場できませんので、八戸花火大会を無料で鑑賞したい人は穴場スポットを知りたいですよね。
八戸花火大会2023の穴場スポットをご紹介します。
館鼻公園
館鼻公園は高台にある公園で、花火の打ち上げ場所からも近いスポットです。
公園内に展望台の「グレッドタワーみなと」がありますが、花火大会当日は17時で閉鎖されます。
また、公園の駐車場も閉鎖されてしまうので、公共交通機関を利用することになります。
ちなみに、館鼻公園内にある「八戸市みなと体験学習館」の屋上に観覧席が設置されます。
観覧者は抽選により決定しますので希望の方は、往復はがきでの申込みとなります。
詳しくは館鼻公園のホームページを確認してみてくださいね。
募集定員: 約100名程度
応募締切 : 2023年7月31日(月曜日)必着

八戸港ポートアイランド緑地公園
八戸港ポートアイランド緑地公園は会場から少し離れているので、会場から移動しようとするとちょっと面倒かもしれません。
でも、人混みが少なくてトイレや自動販売機もあるので、穴場スポットです。
八戸ショッピングセンター ラピア
ラピアの屋上駐車場から少し遠いけど花火を見ることができます、しかも駐車料金は無料。
また、以前はラピアのフードコートの窓側からも花火が見えるので、花火大会当日は無料開放されていました。
2023年は開放されるかわかりませんが、ラピアのホームページをチェックですね。
↓2018年の情報です。
八戸花火大会観覧席のご案内!#八戸花火大会#八戸 #ラピア #フードコート#観覧席 #無料 #穴場#きれい #打ち上げ https://t.co/7cOCotiBSQ #ラピア pic.twitter.com/wBnrxvdUEk
— ラピアショップ情報 (@sale_lapia) August 11, 2018
八戸花火大会
ラピア屋上です!
キレイな花火が見えています!#8hanabi #八戸 #ラピア pic.twitter.com/FLCR9GqwyJ— 八戸ショッピングセンターラピア【公式】 (@sclapia) August 19, 2018
蕪島
蕪島は天然記念物のウミネコの繁殖地です。
周りに遮るものがないので、花火がよく見えますよ。
夕方あたりから蕪島神社など観光してから、夜に花火鑑賞もよさそうです。
2017.8.20
八戸花火大会
あえて会場から離れた蕪島から見ました。人も少な目でゆっくり見れた!夜景と一緒に見れるし、海に反射する花火も綺麗で、結構穴場かもしれない。
ただ、めっちゃ寒かった… https://t.co/SwkNLa2yga— ゆうすけ (@mkn_yh) August 20, 2017
八戸市水産科学館マリエント
八戸水産科学館マリエントは会場から少し離れていますが、夜景と一緒に花火を楽しめる穴場スポットです。
2020年までは5階の展望ホールを無料開放していましたが、2023年は開放されないようです。
風の道公園
風の道公園は会場から離れていますが、八戸を見下ろす位置にあり、穴場スポットですよ。
駐車場、トイレもあるので花火鑑賞も安心してできますね。
新井田 風の道公園 花火みるには穴場やったゾ 八戸花火大会
— ゆら×2おじさん@くっころ (@pm3jleecrag) August 20, 2017
今度の日曜日は、八戸花火大会🎆
今年はいつもと違い、一般入場不可で出店も無いのですが…
居酒屋弁慶🏮夢の大橋店では
この日、ビアガーデン🍺開催‼️間近でビール片手に花火、見ませんか〜🎆https://t.co/S7PLxJQmt4 pic.twitter.com/vnfSaTeMuj
— たなぶ酒販(八戸市) (@tanabu_sake) August 20, 2020
八戸花火大会2023のチケット購入方法!
八戸花火大会2023はチケットを購入しないと会場には入ることができません。
八戸花火大会の迫力を楽しみたい人は断然、有料席での鑑賞がおすすめです。
そして、八戸花火大会のチケットは2022年7月20日10時から販売開始しています。
八戸花火大会有料観覧席チケット
販売期間:2023年7月20日10:00〜8月20日17:00
売り切れ次第販売終了となります。
価格:1マス 10,000円
1マスは2m x 4m 最大4名まで利用可能。
未就学児は、4名を超えた場合でも1名まで入場可(保護者同伴に限る)。
八戸花火大会2022の有料席はマスの区画表示しかないので、各自でシートや椅子などの用意が必要です。
チケット購入方法:ローチケにて Lコード:21932
防水だけでなく洗えるレジャーシートを持っていくと持ち帰った後も楽ちんですね!
コンパクトなアウトドア用の椅子があってもいい♪
八戸花火大会2023の屋台情報!
八戸花火大会はコロナ禍も開催されていた数少ない花火大会ですが、2020年までは屋台の出店がありました。
そして、八戸花火大会2022では3年ぶりに屋台の出店がありましたが、食べ歩きは禁止となっていました。
2023年はどんなお店が出店されるかは情報がありませんでしたが、八戸花火大会2023の屋台の数はコロナ前の規模に戻っていると嬉しいですね。
情報が分かり次第更新していきます。
八戸花火大会2023の詳細情報!
第43回八戸花火大会
開催日時: 2023年8月20日(日)19時〜20時30分(延期の場合、8月27日(日)19時〜)
開場:17時
会場: 館鼻漁港
打ち上げ数: 約6000発
八戸花火大会2023ではチケットが無い方は入場できません。
また、会場内に無料観覧エリアはありません。
会場へのアクセス:
JR八戸線陸奥湊駅より徒歩7分
JR八戸線白銀駅より徒歩10分
市営バス湊トンネル経由鮫行き「新湊二丁目」下車 徒歩3分
ちなみに、花火大会当日は無料シャトルバスを運行します。
会場の館鼻漁港付近は当日交通規制が敷かれるので、直接行けるシャトルバスが便利ですね。
ただし、シャトルバスは八戸花火大会の招待券かチケットを持っている人だけが利用できます。
八戸花火大会2023を穴場スポットで鑑賞する予定の方は利用できませんので、ご注意ください。
また、八戸花火大会2023の駐車場についても、招待券、有料観覧チケットをお持ちの方限定で臨時駐車場(八戸市湊高台4丁目14)が利用できます。
臨時駐車場からは無料シャトルバスを運行。
臨時駐車場開場16:00
シャトルバス運行開始16:25(臨時駐車場→花火大会会場)〜19:00 シャトルバス最終運行(臨時駐車場→花火大会会場)
シャトルバス帰り(花火大会会場→臨時駐車場)花火大会終了後、順次運行
八戸花火大会をいろんな場所から楽しもう! -まとめ-
八戸花火大会は遠くからでも鑑賞できるように、尺玉や、スターマインなど次々に打上げられる花火を用意しているそうです。
八戸花火大会2023の有料観覧席は一区画の販売なので、4人での利用なら一番安く利用することができますね。
そして、ベストポジションでなくても良ければ、八戸花火大会2023を無料で楽しむ穴場もたくさんあります。
それぞれいい場所を確保して花火を楽しみたいですね。
コメント