銀行も年末年始はお休みとなり、うっかり振込を忘れていたり、お金を引き出すのを忘れたりすることも。
でも、りそな銀行は年末年始の窓口は休みですが、ATMは利用できます。
りそな銀行の年末年始の営業に関しては事前に押さえておきたいですね。
この記事では、りそな銀行年末年始2020-2021の窓口の営業やATM手数料などをご紹介します。
りそな銀行年末年始2020-2021窓口の営業はいつまで?
りそな銀行の年末年始2020-2021の窓口の営業は年内は12月30日(水)まで
2021年1月4日(月)より通常営業となっています。
つまり、りそな銀行の年末年始の休みは2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)ということですね。
りそな銀行の年末年始の窓口は休みですが、ATMやインターネットバンキングは利用できるので、手数料はかかりますが振込や現金の引き出しはできます。
ただし、新札への両替は平日にしかできませんので12月30日までにりそな銀行に行きましょう。
12月30日のりそな銀行は混雑する可能性があるので早めに用事をすませてくださいね。
りそな銀行年末年始2020-2021のATM手数料は?
りそな銀行の年末年始2020-2021のATM手数料は終日有料です。
りそな銀行の年末年始休み中のATMの取り扱いと手数料をご紹介します。
2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)土日祝扱いとなり、預入れ・引き出し・キャッシュカードでの振込共に各110円の手数料が必要です。
りそな銀行のATM手数料は終日110円なのでうれしいですね。
そして、コンビニATM(セブン銀行・ローソン・イーネットを利用した場合の手数料は預入れ・引き出し・キャッシュカードでの振込共に各220円かかります。
また、りそな銀行の年末年始は現金での振込は取り扱い不可となっています。
りそな銀行年末年始2020-2021の営業時間は?
りそな銀行の窓口の営業時間は通常、平日(月~金曜日)9時~17時です。
そして、りそな銀行の年末年始2020-2021の窓口営業時間は
- 2020年12月30日(水)17時まで
- 2021年1月4日(月)9時から
となっています。
また、りそな銀行の年末年始2020-2021の営業についてはATMかインターネットバンキングは利用可能。
- ネット振込サービス →終日(0時~24時)利用できます。
ATMを使用する預入れや引き出しは各店舗のATMにより営業時間が違いますのでりそな銀行のHPからチェックしてみてくださいね。
りそな銀行の年末年始はATMやインターネットが便利! -まとめ-
りそな銀行の年末年始2020-2021休業日にあたる2020年12月31日~2021年1月3日はATMやインターネットバンキングを利用することができます。
そして、りそな銀行で年末年始に振込に関してもATMやインターネットバンキングで可能ですが、休日扱いとなり振込の反映は翌営業日の1月4日となります。
また、りそな銀行の年末年始のATM手数料は休日扱いとなり110円~220円の手数料がかかります。
もし、新札が必要な場合はりそな銀行の窓口か両替機での対応となりますので、りそな銀行の窓口営業時間内に行きましょう。
◆新札を銀行で両替するのは土日は無理です・・・こちらの記事もよろしければどうぞ。

◆りそな銀行のキャッシュカードで関西みらい銀行のATMが使えます・・・こちらの記事もよろしければどうぞ。

コメント