本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

沖縄観光のおすすめコースは子連れでも楽しめる!穴場で子供と遊ぼう!

観光地

沖縄へ家族旅行、一番重視したいのは、子供達が楽しめるかどうかではないでしょうか。

特に、小学校に上がる前のお子さんの場合は、じっとしていなかったり、飽きっぽかったりするので、大人中心に観光を考えるのは難しかったりします。

沖縄観光のおすすめコースで子連れで楽しめるところがあれば、参考にしたいですよね。

この記事では、沖縄観光のおすすめコースで子連れでも楽しめるところや、穴場、雨の日の観光スポットなどご紹介します。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

沖縄観光のおすすめコースで子連れでも楽しめる3選!

沖縄観光のおすすめコースで子連れでも楽しめる情報があれば、そのまま参考にできて便利ですよね。

まず、子連れの沖縄観光に必須アイテムはレンタカーです。

沖縄は車社会ですので、沖縄を満喫しようと思うと、レンタカーなしでは行動範囲がかなり限定されてしまいます。

でも、どうしてもレンタカーは無理!という人は、那覇市内やその周辺で楽しめるようなコースも組めるのでゆいレールやタクシー、バスを駆使しましょう。

あと、子連れ旅行は何が起こるかわかりませんので、ゆとりを持ったスケジュール組みをおすすめします。

それでは、沖縄観光おすすめコースで子連れでも楽しめるスポットをご紹介します!

那覇空港に到着後ホテルに行くまでのコース

那覇空港への到着時間によって、初日は観光する時間があるかどうかはかなり違ってきます。

あと、宿泊するホテルも北部エリアだと、移動時間が予想以上にかかります。

沖縄は島とはいえ、那覇空港から北部エリアは2時間以上かかるほど意外と離れているんですよ。

ですので、北部エリアのホテルに宿泊予定の場合はそのままホテルに直行する方がいいでしょう。

ホテルに向かう前に時間に余裕があれば、ちょっと立ち寄れるスポットをご紹介します。

まず、海が見えると沖縄に来たーという実感も沸きますし、お子さんも喜ぶでしょうね。

瀬長島ウミカジテラス

瀬長島ウミカジテラスのある瀬長島へは、那覇空港から車で15分で行くことができます。

瀬長島では、那覇空港へ離発着する飛行機が間近に見え、飛行機ファンにはたまらない撮影スポットであり、夕日が綺麗なスポットとしても有名なんです。

沖縄ならではの果物、野菜を使った地産メニューを中心にしたグルメやスイーツをはじめ、
メイドイン沖縄のジュエリーやクラフトショップが並びます。

軽く食事をしたり、ブラブラお散歩するしたり、ちょっとした時間つぶしになりますよ。

また、瀬長島ウミカジテラスの近くにある瀬長島ホテルには、温泉があり、日帰り入浴も可能です。

瀬長島ウミカジテラス
〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174番地6
営業時間:10時~22時(店舗により異なります。)

バス利用の場合
  瀬長島ホテル前⇔ゆいれーる赤嶺駅前間 片道大人200円 小人100円(約15分)
  瀬長島ホテル前⇔那覇空港間 片道大人300円 小人150円(約15分)

豊崎美らSUNビーチ

豊崎美らSUNビーチは那覇空港から一番近いビーチです。

全長700mの広い砂浜で、とても綺麗に整備されているのが特徴で、飛行機が真上から飛び交うところを見られるのが魅力です。

シャワールームやロッカールームがあり、必要なビーチアイテムはレンタルできるので海水浴が目的の場合は、手ぶらで来ても楽しめます

ビーチは豊崎海浜公園内にあるので、ちょっとした散策にぴったりですし、天気の良い日の夕方は美しいサンセットを見ることができますよ。

豊崎美らSUNビーチ
〒901-0225沖縄県豊見城市豊崎5-1
TEL:098-850-1139
開園時間:6時~22時(遊泳時間9時~18時)
那覇空港から車で15分

波の上ビーチ

波の上ビーチは、那覇空港から車で約6分。

国際通りからも近いので、ビーチのあとで国際通りで散策など、スケジュールが組みやすいです。

ダイビングやシュノーケリングエリアも充実していますので、退屈しません。

所在地:沖縄県那覇市辻3-3-1
電話番号:098-863-7300

  • アクセス【ゆいレール・バス】
    ゆいレール(県庁前駅下車)~那覇バス
    (パレットくもじ前 2・45番に乗車西武門で下車)徒歩約12分。

  • 駐車場:有 30分以内 無料 30分以上1時間以内 200円 以後1時間ごとに100円加算(24時間以内は上限500円)

◆初日と最終日に使える!那覇空港周辺の観光スポットについて・・こちらの記事をご覧ください♪

那覇空港周辺の観光スポットは2時間で遊ぶことができる!おすすめ8選!
那覇に着いたものの飛行機の時間まで無駄なく楽しみたい!と思う方は多いはず。那覇空港の周辺には、2時間あればサクッと楽しめる観光スポットがあるんです。2時間で観光・食事・お買い物と様々な楽しみ方ができる、那覇空港周辺の観光スポットをご紹介します。

 

沖縄観光の穴場スポットで子供も楽しめる場所はある?

沖縄観光の定番スポットといえば、美ら海水族館、国際通りなど他にもありますよね。

ですが、定番スポットは混雑しますので、穴場スポットがあれば子連れでもゆっくりと楽しむことができます。

それでは、沖縄観光の穴場で子供も楽しめる場所をご紹介します。

ちなみに、どちらかというと、中日の一日観光に使える日に組み込む方がおすすめです。

海洋博公園

海洋博公園は東京ドーム約15個分の広大な敷地で、定番の観光スポットの沖縄美ら海水族館がある公園です。

美ら海水族館に入らなくても、海洋博公園内にはプラネタリウムやイルカショーが見られるし、

沖縄文化に触れられる「おきなわ郷土村」や「熱帯ドリームセンター」などの施設が集まっています。

おすすめは、「オキちゃん劇場」でイルカショーを無料で観ることができ、しかも青い海がバックにあるので、沖縄でしか体験できない景色なんですよ。

住所:〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
電話番号:0980-48-2741

アクセス:沖縄自動車道許田ICから国道58号線・449号・県道114号を本部方面へ車で27km

沖縄こどもの国

沖縄こどもの国は、動物園と子供向けミュージアムがあるテーマパークです。

動物園には約150種類の動物がいて、ゾウ・キリン・ライオン以外に、ダイトウオオコウモリや琉球犬などの沖縄でしか見ることができない動物にも注目です。

園内は広すぎず、狭すぎずのちょうどいい広さなので、子連れで回るにはちょうどいい広さとのことですよ。

住所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
電話番号:098-933-4190

営業時間:9時半~18時(4~9月)、~17時半(10~3月)

定休日:毎週火曜日

アクセス:沖縄自動車道 沖縄南I.Cより約10分(那覇より車で約40分)、沖縄自動車道 沖縄南I.Cより約10分(恩納村西海岸リゾートホテルエリアより車で約35分)

ビオスの丘

ビオスの丘は、南国特有の亜熱帯植物が生い茂る森に、様々な植物や生き物が生息しています。

水牛車やガイド付きクルーズの湖水鑑賞舟は子連れでも楽しめます。

また、広々とした芝生エリアには、木でできたアスレチックがあります。

そして、ヤギやアグー豚との触れ合い体験、竹馬などの懐かし遊具など自然の中で思いきり遊ぶことができるので、お子さんのテンションも上がりっぱなしでしょう!

住所:沖縄県うるま市 石川嘉手苅961-30
電話番号:098-965-3400

営業時間:9時~18時(入園17時まで)、年中無休

アクセス:沖縄自動車道 石川I.Cより約15分(那覇より車で約1時間)、恩納村西海岸リゾートホテルエリアより車で約20分



スポンサーリンク

沖縄で雨の観光は子連れでも楽しめる?

沖縄で雨の日の観光は子連れでも楽しめる場所はあるのか気になるところですよね。

先ほどご紹介した穴場スポットは、晴れの日に行く方がおすすめですが、雨の日でも楽しむことができるスポットをご紹介します。

ブセナ海中公園

ブセナ海中公園は、沖縄本島で唯一の海中展望塔です。

螺旋階段を降りた先には、360度パノラマの世界が広がり、美しい熱帯魚が住む海の中を間近に見ることができます。

24面の窓から魚を見ていると、まるで海中散歩をしているようです。

また、船の底がガラス張りになった「グラス底ボート」も人気です。

住所:〒905-0026沖縄県名護市喜瀬1744-1
電話番号:0980-52-3379

営業時間:9時半~18時(4~9月)、~17時半(10~3月)

アクセス:沖縄自動車道 許田I.Cより5~10分(那覇より車で約1時間15分)、恩納村西海岸リゾートホテルエリアより車で約15分

ブルーシールアイスパーク

ブルーシールアイスパークは、ブルーシール牧港本店にオープンしたアイスの体験型ミュージアムです。

ブルーシールアイスの70年の歴史を伝えるヒストリー展示や、マイナス20℃の冷凍庫体験アイスバーデコレーション体験ができます。

体験は予約が優先ですので、早めに予約をしておきましょう。

住所:〒901-2131沖縄県浦添市牧港5-5-6
電話番号:098-988-4535

営業時間:9時~18時

アクセス:那覇より車で約15分、沖縄自動車道 西原I.Cより車で約10分(恩納村西海岸リゾートホテルエリアより車で約40分)

おきなわワールド

沖縄ワールドは、沖縄の文化や自然、グルメなど体験できる複合テーマパークです。

約890m続く美しい鍾乳洞「玉泉洞」は子供に見せたい絶景で、沖縄伝統芸能のスーパーエイサーハブのショーも見ることができて迫力満点です。

ちなみに、おきなわワールドで食べる沖縄そばがおいしいと評判です。

住所:〒901-0616沖縄県南城市玉城字前川1336
電話番号:098-949-7421

営業時間:9時~18時(入園17時まで)、年中無休

アクセス:那覇より車で約30分、沖縄自動車道 南風原南I.Cより約10分(恩納村西海岸リゾートホテルエリアより車で約1時間)

沖縄の子連れ観光は1歳の子がいても楽しめる場所はある!

沖縄の子連れ観光は1歳の小さな子がいても楽しめる場所はあります。

今までご紹介したスポットでも十分楽しめますが、宿泊するホテルで一日過ごせるようなところだと、移動も少なく、疲れたらホテルのお部屋で休憩など、好きに過ごす事ができますよね。

3泊4日以上の旅行であれば、そんな一日を作ってもいいのではないでしょうか。

一日遊べる施設が充実しているホテルをご紹介しますね。

ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワは、那覇空港から1時間のアクセスで全室オーシャンビューのホテルです。

イルカやカメなどの触れ合いやクルーズを楽しんだり、貝やサンゴでオリジナルの作品を作る体験など家族で楽しめる遊びをたくさん用意しています。

マリンスポーツも豊富で一日楽しめます。

また、温泉があるのも沖縄ではめずらしく、ママさんもゆっくりできますね。

住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
電話番号:098-965-0707

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパは、屋内・屋外プールや展望風呂、フィットネスやスポーツパークなどいろんな施設があるホテルです。

グラスボートやチャイルドチューブのマリンアクティビティは1歳のお子さんでも楽しめるものがあります。

また、シーサーの絵付け体験や琉球ガラス体験などの体験ものもあり、いろんな楽しみ方が可能です。

住所:〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村ヤーシ原2591-1
電話番号:098-967-8731

沖縄観光のおすすめコースは子連れでも満喫できます! -まとめ-

沖縄観光を子連れでする場合は、レンタカーは行動範囲が広がるので是非利用してほしい必須アイテムです。

沖縄観光のおすすめコースで子連れでも楽しめるところをご紹介しましたが、

沖縄旅行の初日と最終日は、飛行機の時間がありますので、許される時間内で、

空港周辺などでサクッと楽しめるスポットで海を見たり、お買い物をしたり、食事するのがいいでしょう。

そして、中日は一日使えますので、マリンアクティビティや観光に思いっきり時間を使いましょう。

沖縄観光は美ら海水族館だけじゃない穴場スポットでも子供が楽しめるところなんです。

万が一雨が降っていたとしても、子連れで楽しめる観光スポットはありますし、施設が充実しているホテルに宿泊すれば、一日ホテルで楽しむことができます。

ホテルで一日過ごす場合は、子供のペースで途中お部屋で休憩を入れたりできるのが魅力ですよね。

沖縄観光ではいろんな楽しみ方ができますので、ゆとりを持ったスケジュールで家族の思い出作りをしてくださいね。

◆那覇空港の隠れた穴場の空港食堂はメニューが豊富!・・・こちらの記事もご覧ください!

那覇空港の空港食堂はメニュー豊富で持ち帰りOK!沖縄グルメスポット!
那覇空港内の「空港食堂」は沖縄の食材を使った沖縄の家庭料理がリーズナブルに食べられるので、空港職員や地元の人が利用していて観光客にも人気!この記事では、那覇空港にある空港食堂のメニューや空港食堂の場所、空港食堂の利用方法についてご紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました