沖縄の魅力と言えば、なんといっても美しい海!
エメラルドグリーンが鮮やかで、まさにパラダイス。
季節問わず、綺麗な海を眺めるだけでも、沖縄に来たなぁと実感できます。
沖縄の玄関の那覇空港に到着したらそのままビーチへ行きたくなりますよね!
そこで今回はウチナンチュの私が、おすすめのビーチや魅力をお伝えします。
この記事では、沖縄のビーチで那覇市内やその周辺のおすすめビーチや那覇空港からバスで行けるところをご紹介します。
沖縄のビーチで那覇市周辺のおすすめ5選!
沖縄のビーチで那覇市内にあるのはひとつだけ。
だから、沖縄のビーチを体験するには那覇市周辺のビーチの方が選択肢は多いんです。
レンタカーがあれば、少し遠くに足をのばすことができますよね!。
宿泊先が那覇市内以外であれば、ホテルまで行く途中にちょっとビーチに寄り道してみてもいいのではないでしょうか。
沖縄のビーチで那覇空港から車で1時間以内で行ける、アクセス抜群なビーチをご紹介します。
北谷(ちゃたん)サンセットビーチ
北谷サンセットビーチは、那覇空港から車で約1時間です。
夕陽の美しいスポットとして、ウチナンチュにも大人気です。
波も静かでおだやかなビーチですので、お子様連れの方でも安心です。
アメリカンビレッジがすぐ近くにあるので、おしゃれなカフェやレストランで食事したり、ショッピングにも最適です。
昼はビーチを満喫して、夕暮れ時には美しい夕日を、そして夜はグルメと一日楽しめるなんて最高ですよね。
- 所在地:沖縄県中頭郡北谷町美浜2丁目
- 電話番号:098-936-8273
駐車場:無料
入場料:無料
設備:シャワー、ロッカー、更衣室、トイレ、売店(シャワー100円、ロッカー200円)
トロピカルビーチ
トロピカルビーチは、那覇空港から車で約40分。
那覇近郊ということで人気のビーチで、マリンアクティビティが充実しています。
ウチナンチュは、こちらでBBQを楽しんでいます。
夕日もきれいで、心いやされます。
実は、私はトロピカルビーチ近くの焼き鳥屋さんに足しげく通っているんですよー。
- 所在地:沖縄県宜野湾市真志喜4−2−1
- 電話番号:098-879-2751
- 駐車場:約180台
- 入場料:無料
- 設備:シャワー、トイレ、ロッカー、売店
アラハビーチ
アラハビーチは、那覇空港から車で約50分。
外国人住宅などが多く、付近の飲食店では外国の方が家族連れで食事をしている光景をよく目にします。
とてもおしゃれで、海外のリゾート地にいる雰囲気を味わえるのも魅力のひとつ。
もちろんビーチもきれいで、美しい夕日も見ることができます。
そして観光客にはグラスボートでサンゴが鑑賞できるので人気です。
- 所在地:沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21
- 電話番号:098-926-2680
- 駐車場:無料
- 入場料:無料
- 設備:シャワー、更衣室、トイレ、ロッカー、売店(シャワー100円、ロッカー200円)
北名城ビーチ
北名城ビーチは、那覇空港から車で約30分。
エメラルド色に輝く海は、透明度バツグン!
キャンプやBBQも楽しめるとあって、とても人気です。
ビーチから向かいに「エージナ島」という無人島が見え、潮が引いている時は歩いて渡ることができます。
こんな機会は、めったにありませんので、是非チャレンジしてみてください。
- 所在地:沖縄県糸満市名城960
- 駐車場:無し *ビーチ周辺に駐車スペースあり。
- 入場料:無料
大度海岸
大度海岸は、那覇空港から車で約40分。
通称「ジョン万ビーチ」と呼ばれています。
ジョン万次郎さんが米国から帰国したときに、日本で最初に上陸した場所として有名で、ウミガメが産卵に来る場所としても知られています。
波もおだやかで、シュノーケリングスポットとして人気を集めています。
- 所在地:沖縄県糸満市大度243
- 駐車場: 無料
- 入場料:無料
- 設備:トイレ、売店
沖縄のビーチで那覇空港からバスなどで行けるおすすめ3選!
飛行機を降りたとたんに感じる南国特有の暑さは、念願の沖縄に来たのだと実感する瞬間です。
早速、ビーチに行ってみたいですよね。
沖縄のビーチで那覇市内やその周辺で車がなくてもバスやゆいレールでアクセス可能なビーチをご紹介します。
波の上ビーチ
波の上ビーチは、那覇空港から車で約6分。
国際通りからも近いので、ビーチのあとで国際通りで散策など、スケジュールが組みやすいです。
ダイビングやシュノーケリングエリアも充実していますので、退屈しません。
ビーチ公園ではBBQもできますので、チェックしてみてください。
- 所在地:沖縄県那覇市辻3-3-1
- 電話番号:098-863-7300
- アクセス:【ゆいレール・バス】
ゆいレール(県庁前駅下車)~那覇バス
(パレットくもじ前 2・45番に乗車西武門で下車)徒歩約12分。 - 駐車場:有 30分以内 無料 30分以上1時間以内 200円 以後1時間ごとに100円加算(24時間以内は上限500円)
- 入場料:無し
- 設備:シャワー、トイレ、更衣室、ロッカー *シャワー100円、ロッカー200円
瀬長ビーチ
瀬長ビーチは、那覇空港から車で約15分。
瀬長ビーチへは、那覇空港から瀬長島ホテル行きのシャトルバスが運行されていますので、車がない場合は是非利用してください。
瀬長島は1周わずか2kmにも満たない小さな島ですが、天然ビーチが広がっていて気分爽快です。
そして、空港に近いので、那覇空港に離着陸する飛行機が間近で見られるのもすごい迫力で圧倒されます。
また、波もおだやかで、遠浅になっていますのでお子様連れでも安心です。
瀬長ビーチはウミカジテラスに隣接していますので、お食事やお土産選びも楽しめます。
- 所在地:沖縄県豊見城市瀬長173
- 電話番号:098-942-5589
- アクセス:【ゆいレール・バス】
那覇空港1階より、「瀬長島ホテル」行きのバスに乗車 料金:片道大人300円 小人150円 - 駐車場:有り
- 入場料:無料
- 設備:トイレ
美らSUNビーチ
美らSUNビーチは、那覇空港から車で約25分。
海水浴以外にもマリンスポーツやBBQ、音楽イベントなども行われています。
近くにはアウトレットモール「あしびなー」がありますので、お買い物にも便利です。
東シナ海にしずむ夕日がとってもきれいで、南国情緒たっぷりです。
- 所在地:沖縄県豊見城市豊崎5-1
- 電話番号:098-850-1139
- アクセス:【ゆいレール・バス】
ゆいレール(県庁前駅下車)~那覇バスターミナルより
出発の55、56、88、98番線より乗車 バス停「道の駅豊崎」下車
西方向に徒歩約8分 - 駐車場:有り
- 入場料:無料
- 設備:トイレ、シャワー、ロッカー (※シャワー100円)
沖縄の人にとってビーチとは、泳ぐ場所ではない!
ご紹介したように、沖縄にはたくさんの素晴らしいビーチがあります。
ですが、我々沖縄県民としましては、ビーチは泳ぐ場所ではなく、BBQを楽しむ場所として親しまれています。
沖縄では、ビーチでのBBQを「ビーチパーティー」と呼び、職場の同僚や友人、家族同士で行われ、とても盛り上がります。
なので、ビーチにはBBQ施設を併設しているところも多く、中には手ぶらでOKだという便利なところもあります。
かくいう私も、ビーチパーティーが大好きで、常にそれを行うのにふさわしい場所を模索しています。
ちなみに、なぜ、沖縄県民は海で泳がないのかという事に関して、いくつかの理由が考えられます。
- 海が遠浅なので、海水浴にあまり適さない。
- 紫外線が強すぎて灼き過ぎる。
- サンゴ礁や岩場が多くて危険
あまり知られていませんが、毎年何人かの観光客の方がビーチでの灼き過ぎが原因で亡くなっています。
なので、私も海で泳ぐ場合は夕方に出かけるよう心がけています。
また、沖縄の海はサンゴ礁や岩場が多くて泳ぐには危険といわれています。
ちなみに、西表島にいくと、海水浴場がひとつもありません。
海はバツグンにきれいなのにもったいないですよね。
もちろん遊泳禁止ではないのですが、サンゴ礁や岩場が多いためです。
足を切ったりすると危ないですしね・・・。
さらに、沖縄の海には、ヤバイ生物がいっぱいです。
「ハブクラゲ」や「オニダルマオコゼ」、「ハナミノカサゴ」、「ヒョウモンダコ」といった見た目にもおっかない生物がたくさんいて、とても危険なんです。
ですが、今回ご紹介したビーチはちゃんと防護ネットが施されていますので大丈夫です。
安心して、最高な海を満喫してくださいね!
沖縄のビーチは那覇市やその周辺エリアにたくさんある! -まとめ-
那覇空港からアクセス便利なビーチを、沖縄在住ならではのチョイスでご紹介させていただきました。
どのビーチもとてもキレイで、きっと気に入っていただけることでしょう。
空港からすぐ近くに、こんなに素敵なビーチがあったのかと驚かれた方もいらっしゃるのでは?
泳げない時期でも、のんびり眺めているだけで、心癒されます。
那覇空港に到着してすぐ、または旅の締めくくりに、是非立ち寄ってみてくださいね。
コメント