年末年始といえばどこも営業がなくお休み・・・。
もちろん銀行も年末年始はお休みとなり、うっかり振込を忘れていたり、お金を引き出すのを忘れたりしますよね。
銀行の年末年始の営業に関しては事前に押さえておきたいです。
この記事では、みずほ銀行年末年始2021-2022の営業日や振込について、ATM手数料などをご紹介します。
みずほ銀行年末年始2020-2021営業日はいつまで?
みずほ銀行の年末年始の休業日は2021年12月31日~2022年1月3日までとなっています。
ということは、みずほ銀行の年末年始の営業は12月30日(木)15時まで、年始の営業は1月4日(月)9時からということですね。
※東京都庁内および東京都の各区役所・市役所内に設置しているATMは、12月29日(水)から1月3日(月)まで利用できません。
また、みずほ銀行では年末年始はATM、みずほダイレクトは利用可能です。
ただし、ATMの入る施設が休業している場合はATM自体も利用できない可能性があります。
◆新札の両替は平日に銀行で!・・・こちらの記事もよろしければどうぞ。

みずほ銀行の年末年始2021-2022の振込の取り扱いは?
みずほ銀行の2021-2022年末年始の振込はATMやみずほダイレクトから可能です。
ただし、みずほ銀行の年末年始休業日に当たる2021年12月31日~2022年1月3日は休日扱いとなりますので、振込の反映は休み明けの1月4日(火)の対応となります。
また、みずほダイレクトからインターネット・モバイルバンキングを利用して振込は可能で、反映は同じく1月4日扱い。
みずほダイレクトのモバイルバンキングは2022年1月1日の4時~5時、23時~翌7時の間は利用できませんのでご注意くださいね。
12月30日 0時~24時
12月31日 0時~24時
1月1日 0時~3時、5時~22時
1月2日 8時~24時
1月3日 0時~24時
1月4日 0時~24時
みずほ銀行の年末年始2021-2022ATMの手数料は?
みずほ銀行の年末年始休業日に当たる2021年12月31日~2022年1月3日は休日扱いとなります。
みずほ銀行2021-2022年末年始のATM手数料も日祝扱いです。
みずほ銀行の年末年始2021-2022ATM手数料は、
(みずほ銀行のATMを使用する場合)
土曜日・日曜日
0時~8時 220円
8時~22時 110円
22時~24時 利用できません。
祝日・振替休日
0時~8時 220円
8時~23時 110円
23時~24時 220円
みずほ銀行の年末年始はATMやインターネットを利用しよう! -まとめ-
みずほ銀行の年末年始2021-2022休業日にあたる2021年12月30日~2022年1月3日はATMやインターネットバンキングを利用することができます。
そして、みずほ銀行で年末年始に振込に関してもATMやインターネットバンキングで可能ですが、休日扱いとなり振込の反映は翌営業日の1月4日となります。
また、みずほ銀行の年末年始のATM手数料も休日扱いとなり110円~220円の手数料がかかります。
振込やお金の引き出しはできるだけみずほ銀行の営業時間内に手続きしたいところですが、もし難しい場合はATMやインターネットバンキングを利用すると便利ですね。
コメント