2020年11月17日(火)放送 のマツコの知らない世界のテーマは国産アボカドの世界。
外国産ではなく、国産のアボカドがジューシーなんです!
ディップして食べるなどアボカドはいろんな食べ方がありますよね。
なんとアボカドはスイーツにもなるとか!うーん・・・想像つかないけど絶品なら食べてみたいです。
この記事では、マツコの知らない世界で紹介された国産アボカドはどこで買えるかやレシピ、安全な切り方、かたい時の食べ方をご紹介します。
マツコの知らない世界で紹介された国産アボカドはどこで買える?
マツコの知らない世界で国産アボカドを紹介するのはせきね農園の関根邦仁さんです。
せきね農園は新潟県にあって、雪国アボガドを栽培・販売しています。
そして、関根邦仁さんは元ヴィジュアル系バンドボーカルで農家に転身とはびっくりしましたが、お父様との約束で、農園を継いでいたんですね。
マツコの知らない世界で紹介の国産アボカドはせきね農園HPで買うことができます。
ただ、たびたびテレビで取り上げられている「雪国アボカド」だけに人気があって、数も限られています。
したがって不定期販売の上に、抽選販売という手に入れるハードルが高くなっています。
直近の抽選販売の申し込み期間は、
雪国アボカド(ベーコン・ズタノ) 2020年11月20日(金)7時〜23時
ミニサイズのお試しセットは 2020年11月23日(月)7時〜23時
となっていましたので、こまめにHP かTwitterを要チェックです。
ちなみに、せきね農園のアボカドの販売は9月上旬〜2月頃までとなっていますよ。
また、せきね農園アボカドは東京の伊勢丹新宿店で販売中とのことです。
今月1日より【伊勢丹新宿店】様の地下1階フルーツ売場にて「雪国アボカド プレミアム」を販売して頂いております。うちの子達が、とっても綺麗にお粧しして貰ってます。お近くに行かれた際は、是非お立ち寄り下さい。#伊勢丹 #伊勢丹新宿店 #国産アボカド #新潟 #しろね #雪国アボカド pic.twitter.com/Ad00giiXfO
— せきね農園 (@sekinefarm) November 16, 2020
世界にアボガドの種類は何千種類ありますが、せきね農園には、なんと40種類もののアボカドがあるんです。
アボカドにそんな種類があることにも驚きですがスーパーで見たことないですよねー。
そもそもアボガドとは温暖な地域で作られているものなのですが、せきね農園では一年を通してアボカドを出荷できるようチャレンジ中なのです!
そして、アボカドの味は種類によって全然違うそうです。
油分があっさりしているものから、みずみずしいもの、なめらかなもの、アボガド特有の風味がとても感じられるものなど・・・。
そう言われるとどれが自分の好みなのか知りたくなりますね(笑)
ちなみに、せきね農園のTwitterをチェックしてみるとアボカド情報が満載!
そしてとーってもキレイなアボカドたちが見れます。
雪国アボカド、次回からズタノの収穫を始めます。ベーコンとズタノのセットとなります。#ズタノ #アボカド #アボカド栽培 #農業 #農家 #新潟 #雪国アボカド #せきね農園 pic.twitter.com/uajmmwjQFD
— せきね農園 (@sekinefarm) October 15, 2019
マツコの知らない世界で紹介されたアボカドのレシピ!
アボカド農家が教えるアボカド料理のレシピなので間違いなく美味しいですよね。
- アボカドハンバーガー→なんと、バンズの代わりにスライスしたアボカドで具をサンド。
- アーボー豆腐→豆腐の代わりにアボカドを使う。
など衝撃的なアボカドを主役としたメニューを披露していました。
その中でも、アボカドは女性だけでなく男性にも食べてもらえるようなレシピをご紹介します。
◆アボねぎ丼
材料
アボカド(ズタノ)1個
サラダチキン
マヨネーズ 少々
白ネギ
刻み海苔
ごはん
わさび醤油
- サラダチキン細かくさいておく。
- アボカドの皮を剥いて種を外して粗く潰す。
- サラダチキンとマヨネーズを和え、ごはんの上にのせてアボカドものせる
- わさび醤油をかけていただきます。
とてもかんたんに作ることができて、丼なので満足度も高いですね!
◆アボカドプリン
アボカド・牛乳・生クリームをミキサーにかけて粉ゼラチンで固める。
ちなみに、国産アボカドは輸入品よりも輸送時間が短く一番おいしい状態で食べられるので、生で食べるのがおすすめ!
番組で紹介された国産アボカドの品種をご紹介します。
- ズタノ・・・皮が薄くてみずみずしい。バジルソルトをほんの少しかけて食べると美味!
- ベーコン・・・なめらかでミルキーな味わい。ポン酢をつけても負けないくらいの味の濃さ。
- フェルテ・・・油分がたっぷりで濃厚。いつものアボカドに近い味わい。なんと、焼き肉のたれをほんの少しだけつけると合う!
また、ヘタがグラグラするかどうかをみて、グラグラする方が食べごろです。
アボカドの切り方で安全な方法はこれ!
アボカドを食べるには皮を剥き、種を取り除くというハードルがあります。
アボカドを半分に切って実だけをスプーンですくいとる方法もありますが、見た目がきれいではないので、きれいに切りたい場合には向きませんよね。
アボカドの切り方で安全な方法はいくつかあるんですが、一番安全であろう方法をご紹介します。
まず果物ナイフは滑るのでNG。
切れ味のよい包丁をチョイスしましょう。
①布を持ってアボカドを持つ、もしくはオーブンミトンを持ってアボカドを持つなどして、滑らないようにします。
②種の周りを水平に切ります。
③包丁を置いてアボカドを反対方向にヒネリます。そうすると半分が簡単に外れます。
④種を取るときは、包丁の刃元に近い部分を種に刺し、水平に回転させて手で外しましょう。
本当にアボカドは油断していたら危ないので、切る前に安全に考慮しておきましょう。
アボカドが固い時でもOKの食べ方!
アボカドあるあるでは、スーパーでアボカドを買ってきて食べようと思ったら固かった、なんてことはありませんか?
そんな時、アボカドを食べるのを諦めるか、無理やり固いままたべるか・・・。
アボカドが固い時は、電子レンジで柔らかくするという方法があります。
皮種アボカドは皮付き種つきのままで半分にカットしてふんわりラップして600Wで1分チンします。
アボカドが固い時はこの方法でやわらかくはなりますが、どうしても味は落ちますので、つぶしてディップなどに使うほうが適しています。
もしアボカドが固いままでもおいしいく食べられるレシピを紹介しますね。
①アボカドをスライスして並べて3分焼きます。
②別のところでカリカリにしておいた細身のベーコンとアボカドを並べます。
③並べたものをトースターで3分ほどでカリカリにします。
④カリカリになったら、そこに卵を割り入れて塩こしょうをします。
⑤目玉焼きの状態になるまで約5分焼きます。
おいしそう・・・
もうひとつ!
①アボカドに切り込みを5ミリ間隔でいれていきます。
②そこ全体にクレージーソルト、オリーブオイル、粉チーズを振りかけます
③オーブンで20分焼き上げます
これ、ポテトも一緒につくると美味しいですよ!
最後にもうひとつ!
あおさとアボカドごはん
①米を洗ってざるに上げて水を切ります。そして炊飯器に米を入れて水をいれて30分置いておきます。
②そこに一口大のアボガドとあおさのり、酒、塩、ごま油を入れて炊飯器スイッチオン
③炊き上がったら10分ほど蒸らして完成
アボカドが固い場合は加熱して食べると美味しく食べられるということですね。
アボカドは栄養豊富で国産のものは絶品! -まとめ-
アボカドはスーパーフードと言われるほどの栄養価があり、
20種類のビタミン、ミネラル、カリウム、葉酸、脂肪性栄養分など世界一栄養価が高い果物としてギネスにも認定。
さらに、アボカドは美容にも良いと評判ですよね。
ダイエットにも糖尿病予防にも抗酸化作用にも効果的!
でもなかなか食感や味などで敬遠されがちですが、調理しだいでいかようにもなりますよ。
さらに、国産のアボカドなら安心で味も美味しく食べやすいと評判です。
マツコの知らない世界で紹介されたせきね農園以外にも国産のアボカドを販売しているところはありますので、是非チェックしてみてくださいね。
松山産アボカド入荷致しました‼️
10-11月に収穫されるベーコン種です🥑
今年のベーコンは収量がよくネットショップでの販売数も昨年より多くご用意できました。
ベーコン種の出荷は11/21頃までを予定してます✨
(12月収穫品種は12/10頃から出荷予定です)https://t.co/odYErIKEoc#国産アボカド pic.twitter.com/XFuPTSd9JS— 田那部青果 (@tanabeseika) November 13, 2020
コメント