2020年7月から開始したGo Toトラベルで旅行をすでに楽しんだ人、これから利用する予定の人がたくさんいるほど注目を集めているキャンペーンです。
なにせ、旅行代金の半額を国から支援してもらえるなんてことはなかなかありませんので、一度は利用したいですよね。
寒くなってきてコロナ感染者が増加してきたためGoToトラベルが中止になる、とのニュースが今飛び交っています。
この記事では、GoToトラベルが中止になるのはいつからでどこが対象になるのか、キャンセル料について、旅行を中止すべきかどうかをご紹介します。
Go Toトラベルが中止になるのはいつから?
コロナウイルス感染者が増えてきた地域では特に、GoToトラベルを中止するべき、という声が上がっています。
11月24日夜、以下の通り決定しました。
大阪市と札幌市を目的地とした旅行についてGoToトラベルの一時除外。新規予約は受け付け停止。
一時除外期間は11月24日から3週間の12月15日まで。
すでに予約分の旅行も12/2出発分よりキャンペーン対象外となるが、キャンセルする場合のキャンセル料は負担なし。
12月14日、GoToトラベルの全国一時停止が決定しました。
GoToトラベルの一時停止期間は12月28日~1月11日までとなっています。
また、名古屋市、東京都は12月14日からGoToトラベルの新規予約一時停止が決定しています。
そして、すでに停止中の大阪市、札幌市はGoToトラベルの一時停止を延長という形になりました。
●Go Toトラベルが2月7日まで中止延長されました(1月8日)
Go Toトラベルが中止になるのはどこのエリア?
現在、コロナウイルス感染者が大幅に増加しているエリアは東京都、大阪府、北海道。
東京都・大阪府・北海道を目的地とした旅行に関してはしばらくGoToトラベルを使っての旅行は難しいようです。
また、東京と大阪の近隣の県に関しても何らかの対応をとる可能性も考えられます。
ただ、コロナウイルス感染拡大地域を目的地とする旅行に関してはGoToトラベルが一時中止されることは話題になっていますが、
コロナウイルス感染拡大地域を出発地とした旅行に関してはGoToトラベル中止の対象になるのかは不明です。
→対象地域から出発する旅行については一時停止対象外ですが、旅行は控えるようと言われています。
■12月14日最新情報
従来の札幌市、大阪市と新たに東京都と名古屋市を目的地とした旅行については、12月27日までGoToトラベル事業の対象から除外。
首相からは東京と名古屋を出発する分は利用を控えるよう求められています。
●1月8日最新情報
全国についてGo Toトラベルを中止しています。(2月7日まで)
Go Toトラベルが中止になるとキャンセル料はかかる?
もし、GoToトラベルが中止になった場合すでに予約済みの旅行に関してキャンセル料がかかるのか気になるところです。
今のところ、GoToトラベルが中止になった場合すでに予約済みの旅行はキャンセルしても申込者はキャンセル料を負担しなくてもいい、となっています。
国が旅行会社に対してキャンセル料を負担するようになるとのことです。
来月あたりに旅行を予定して予約済みだった方はキャンセル料は気にせずキャンセルが可能ですよ。
■12月14日時点の最新情報
12月24日までにキャンセルすればキャンセル料の負担がない方向で調整中です。
●1月8日最新情報
1月17日までのキャンセルであればキャンセル料は無料です。
Go Toトラベルを利用するのは中止すべき?
コロナウイルス感染者が増加してくると、旅行したいけどGoToトラベルを利用するのは中止すべきか悩むところです。
GoToトラベルが一時中止になる対象エリアと全く関係のないエリアに住んでいて、旅行先も対象エリア外であればGoToトラベルが利用できますし問題ないのでは?と思います。
旅行を予定している人は行先などよく検討して利用すればいいのではないでしょうか。
12月14日追記↓
コロナウイルスがますます拡大している中、外出の自粛を求められるようになりました。
自分がコロナウイルスにかからないためにも、旅行自体控えておいた方が安心ですね。
ちなみに、GoToトラベルの一時停止があっても旅行自体はできないわけではありません。(=旅行代金は安くならない)
2021年1月12日以降のGoToトラベルの対応については感染の状況を踏まえて判断する、とのことです。
Go Toトラベルが中止になっても落ち着いた対応を。 -まとめ-
GoToトラベルを利用して旅行してみたいな~と私も考えていましたが、大阪在住なので動き出す前に利用できない感じになってきました・・・。
近いうちにGoToトラベルの見直しが決定しますので、その内容に添って利用できるようであればまた検討しようと考えています。
11月24日昼頃のニュースでは、GoToトラベルが中止になった場合はすでに予約分もキャンペーンから除外されるとの話もあります。
と、いうことは旅行はできても割引が適用されない、ということですよね。
そうなると、安くならないのならキャンセルしたい、という人も増えてくるかと思いますが
GoToトラベルが中止になっても予約済みの旅行のキャンセル料はかからない、となっています。
いずれにしても、GoToトラベルの対応が決まり次第落ち着いて対応していきましょうね。
コメント