クリスピークリームドーナツは美味しいですし、なんといっても見た目が可愛い!
ママ友との会や、子供がいる集まりなど持っていくだけで目を引いて、あっという間になくなります!
それもあって毎年大人気のクリスピークリームドーナツの福袋は2021年バージョンもグレードアップしているようです。
この記事では、クリスピークリームドーナツの福袋の予約についてや、中身や価格、どれだけお得なのか?
ドーナツの賞味期限などをご紹介します。
クリスピークリームドーナツの福袋2021の予約は12/1~!
クリスピークリームドーナツ福袋2021の予約は12月1日開始です。
・・・・が、しかしなんと、予約分はすでに翌日には完売していました・・・すごい!!
そして、クリスピークリームドーナツ福袋2021直接の店頭販売については、1月1日~1月2日です。
予約分も合わせて全部で4000セットで無くなり次第終了なので気を付けて!
こんな早く売れるなら、1月1日早々に終わりそうな気がします。
クリスピークリームドーナツ福袋2021の店頭販売では当日整理券を配ることになるので、まずは整理券をとりに行きましょう。
しかも予約という制度は2021年分から初めてだったにも関わらずこの状態ですので、けっこうな人たちが狙っていたのでしょうね。
そうなると今どうしようか迷っていた人たちは、なんとしてでも手に入れたい気持ちになるこの不思議さ(笑)
クリスピークリームドーナツの福袋2021の中身や価格は?
【クリスピー・クリーム・ドーナツ】福袋限定!お買い物にも便利なキャンバス地トートバッグ がついてくる『クリスピー・クリーム・ドーナツ 福袋 2021』 #クリスピークリームドーナツ #福袋 #トートバッグ #ドーナツ https://t.co/0n5NimYTxW
— スイーツメディア【公式】 (@sweets_media) November 27, 2020
クリスピークリームドーナツの福袋2021は3種類。
今年のキャンパストートは初登場でとってもかわいいです。
しっかりとしたキャンパス地に赤のラインで、普段使いでもかわいい感じ!
また、ドーナツパスポートとは、各店舗選んだドーナツ12個と交換するものです。
このパスポートの期限は2021年6月30日までとなっています。
どれもとってもかわいいのが想像できますよね!
タズンセット 税込み3,500円
店頭予約時の注文は、1人1個限定です。
- オリジナルキャンパストート
- 福袋アソートダズン12個入り
- ドーナツパスポート2021
福袋アソートタズンには、年末年始限定のドーナツもあります!
ハッピーウシミルク
ラッキーストロベリーリング
チョコレートスノーマン
想像しただけでかわいいですよね~。
プレゼントや新年会にもっていくと注目されそう!
ラスクセット 税込み3,500円
- オリジナルキャンパストート
- ドーナツラスク 12個
- ドーナツパスポート2021
ラスクセットはオリジナルドーナツを焼き上げてラスクにしたバージョンのものです。
ニコニコ笑顔のが入っているので、箱を開けた瞬間にハッピーな気分になるんです!
スペシャルセット 税込み5,000円
- オリジナルキャンパストート
- オリジナルキャンパスポーチ
- 福袋アソートダズン12個入り
- ドーナツラスク12個入り
- ドーナツパスポート2021 2枚
スペシャルセットはかなりお得ですよね!これで5,000円はとってもお安い気がします!
クリスピークリームドーナツの福袋2021はどれくらいお得?
やっぱり福袋といえばどれくらいお得なのかが気になるところ。
クリスピークリームドーナツの福袋2021はどれくらいお得なんでしょうか?
まず、ドーナツ12個は普段購入すると、2,000円くらいですのでドーナツ引換券もだいたい2,000円前後。
ですので、この時点で約4,000円なわけで、ドーナツだけで1,000円すでにお得です。
そのうえで、バッグが付いてきますよね。
バッグはトートでしっかりしているので、一般で販売していれば大きさ的にも1,000円以上の価値は十分にあります!
ダズンセット3,500円で比較すると最低でも2,000円以上はお得かと思いますよ。
クリスピークリームドーナツの賞味期限は?冷凍してもいい?
クリスピークリームドーナツの情報では、クリスピードーナツは冷凍保存用には作られていないとの記載があります。
ですので、もしドーナツを冷凍するなら多少の味の劣化は仕方ないですよね。
クリスピークリームドーナツの賞味期限は、当日中です。
そしてできるだけ早くめしあがってくださいと記載されています。
風味の劣化が意外と早いようです。
でもドーナツは焼きたてかその日のうちに鉄則ですよね!おいしさが違いますもんねー。
それを承知の上でなのですが、一般的には冷凍してもおいしいと話題です。
クリスピークリームドーナツを冷凍するの、問題なくいけた。(ラップしてジップロック)(冷蔵庫で自然解凍)
もしかして半解凍でもいけるかも?あとオリグレ以外のも試してみたいー。— みわっこ (@miwa_cco) July 16, 2019
朝からドーナツ食べたらお腹いっぱい♪でもしあわせ~♪ドーナツ大好きー!クリスピークリームドーナツは冷凍できるから夜に常温に出したら翌日チンして食べれるよ~!!ふわふわ♪
— 佐藤純子 (@junjunsuzu) November 29, 2012
RT @gr8rosso メモ(クリスピークリームドーナツの冷凍・解凍方法): 冷凍→一個ずつラップに包んでジップロックに入れる 解凍→ラップを取り冷凍のままレンジ(500w)で40~50秒。50秒であつあつふわふわ。
— いりー (@irrrrri) July 17, 2010
また、クリスピークリームドーナツを焼きたてで食べたいという人のために、公式HPで紹介しているものがあります。
電子レンジで10秒をセッティングして、8秒で止める。
すると、焼きたてに近い食べ方ができるそうです。
なので、クリスピークリームドーナツを冷凍していた場合は、解凍したあとに、このレンジの方法を試すと良いですよね。
さらに冷凍するなら、購入したその日のうちに、できるだけラップで密着させて包み、そのうえでジップロックなど空気をできるだけ抜いておくと良いですよ。
クリスピークリームドーナツの福袋は並んでゲット!-まとめ-
2020年より開始されたクリスピークリームドーナツの福袋の予約。
なんと始まって翌日には、予約分が終了するという人気ぶりです。
これは、当日に購入しにいっても並ぶこと必須ですね!
また、クリスピークリームドーナツならではのかわいい正月限定のドーナツもあり、トートバックもあり、いろいろ楽しみなので、是非ともゲットしてください!
お正月もおうち時間が多くなりそうなので、美味しいコーヒーにクリスピークリームドーナツで、楽しくゆったり過ごすのも良さそうです~。
コメント