バナナを常温で保存しているとすぐに熟して黒くなっていきます。
そして、バナナを冷蔵庫で保存しようとするとあっという間に真っ黒に。
バナナを長く保存するには冷凍保存がおすすめですが期間はどれぐらい持つのか、変色はしないのか気になります。
この記事では、バナナを冷凍保存できる期間や変色しないか、防止する方法、冷凍すると栄養効果がアップすること、お弁当にいれた場合をご紹介します。
バナナを冷凍保存できる期間は?
バナナを冷凍保存するのは良く知られていますが期間はどれくらい持つのか気になりますよね。
バナナを冷凍保存するメリットは期間が長く保存できる点で、バナナを冷凍しておけば保存期間は1ヶ月程度は問題ありません。
バナナを冷凍保存する時に皮をむいて一口大にカットしておけば、凍ったままでもアイスのように食べることができますし、スムージーにサッと使えます。
また、バナナの皮をむいてそのまま冷凍しておけばとても楽チンですよね。
半解凍ぐらいで食べれば、常温のバナナとは違った味わいです。
バナナを冷凍保存する方法は、バナナの皮をむいてお好みの大きさにしてラップでピタッと包んで冷凍庫に入れるだけ。
バナナを一口大にカットした場合は平らにしてラップに包んでから、フリーザーバッグに入れて空気を抜いてから冷凍庫にいれるといいですよ。
バナナは冷凍しても変色する?
バナナといえば皮をむくとすぐに黒く変色するのが残念なところ。
バナナに空気が触れると変色するんですよね・・・。
では、バナナを冷凍すると変色はまぬがれるのかというと、変色するんですよねぇ。
バナナは食べる直前に皮をむいて食べるのが変色もなく一番おいしいと思うんですが、冷凍しても変色を防止する方法をご紹介します。
バナナの皮をむいてすぐにレモン汁をかけるのは一番良く知られている方法でしょうね。
そのあとはラップでピッタリと包んでフリーザーバッグにいれて空気をしっかり抜いて冷凍庫にいれたら完璧!
レモン汁をバナナにかけることで空気に触れにくくする目的もあるので、ラップを密着させて空気をしっかりと抜く、というのは重要です。
また、バナナにレモン汁をかけると酸っぱいバナナになりますが、砂糖1と水2でシロップをつくってバナナに絡ませるのも変色防止の効果があります。
しかも、シロップのおかげでバナナも甘くなりお子さんやお年寄りに好評なんですよ。
バナナを一口大に切って冷凍保存する場合がとくにおすすめです。
バナナを冷凍すると栄養効果がアップする?!
バナナといえばエネルギー補給にいいとか、食物繊維が豊富なので便通にいいとかいいますが、バナナを冷凍するとその効果は変化ないでしょうか。
よく、バナナ以外でも例えば果物を冷凍すると繊維が壊れるとか、栄養素が壊れるとか聞いたことないですか?
でも、バナナは冷凍すると抗酸化作用のあるポリフェノールが2倍に増えるんですよ。
バナナに含まれるポリフェノールの抗酸化作用というのは、体がサビつくのを防いでくれるので、
しわやたるみなどのアンチエイジングや肌荒れの予防など女性にうれしい効果が期待できます。
バナナを一口大に切って冷凍保存しておけば、バナナジュースやスムージーを簡単に作れますし、そのまま食べても良し、で、早速バナナは冷凍したものを食べましょう!
◆バナナが高い理由は?国産のバナナはどこで作られている?・・・こちらの記事もご覧ください!

バナナを冷凍してお弁当にいれるとどうなる?
バナナは子供も大好きな子が多いのでお弁当にバナナを入れてほしい、なんてリクエストもありませんか?
バナナをお弁当に持っていくなら皮つきでそのまま1本、もしくは半分か1/3ぐらいで皮をつけたままで、空気に触れる部分が黒く変色ってことになりがち。
よくおかずを冷凍したままお弁当箱にいれると保冷剤代わりになって、食べる頃には解凍できている、ということをしていますよね。
同じようにバナナを冷凍してそのままお弁当にいれたらどうかな?と思ったんです。
バナナを冷凍すると食べごろは凍ったままか半解凍ぐらいがちょうど良くて、完全に解凍されるとバナナはどうなってるかというと、
バナナは変色して、しかもぬるっとした食感
になっていて、美味しくありませんでしたー。
バナナを冷凍して長持ちさせて美味しく食べよう! -まとめ-
バナナは人気の果物で手に入りやすく比較的値段も安いですが、日持ちがそれほどしないのが残念なところ。
最近ではバナナを吊るして保管するバナナスタンドや、1本のバナナを持ち歩くためのバナナケースが売られていて南国で育つバナナの繊細さは有名になりました。
バナナを冷凍すると保存期間が1ヶ月と一番長持ちさせることができます。
また、バナナといえば変色が問題になりますが冷凍しても常温と同じ変色防止方法でOK。
皮をむいたバナナにレモン汁かシロップをかけると変色を防止することができます。
そして、バナナをお弁当に入れる時は冷凍よりも生のままがおすすめです。
バナナの皮をむかずに食べる直前にむいて食べる、のが一番美味しいですよね。
バナナを冷凍保存して常備しておけばおやつにジュースに、お菓子作りにも使えますので是非お試しくださいね!
コメント